老後について

夏の日本では暮らせない!夫婦で老後のロングステイ先を話し合う

画像:羽鳥慎一モーニングショー

こんにちは、kinkoです。

上の画像は、ワイドショー番組で放送されていた2100年の日本の温度だそうです。夏は、全国的に40℃を超える暑さが連日続くだろうとの事でした。

ようやく涼しくなって来ましたが、埼玉県熊谷市で41.1℃を記録する猛暑が観測されてました。

未だに、熱中症が原因で亡くなる方がいるくらい暮らしにくくなってしまいました。老後の夏はどうすごそうか?という話を主人としました。

 

夏だけでも避暑地で過ごしたい

 

kinko「今でも夏バテするのに老後は死んじゃいそう!」

主人「昔とは明らかに違うよね。エアコンないと生きていけないし。将来、日本で住めるのは北海道くらいになってしまうかもねー。」

kinko「ポールシフトでどの程度の影響があるか知りたいよ。涼しくなる場所だってあるはずだもん。」

主人「この暑さじゃ、2030年の氷河期到来って真実味ないよね…」

kinko「移住するのは無理かもだけど、とにかく夏だけでも避暑したーい!」

こんな会話をしながら色々と考えました。ビザ不要の国なら3ヶ月滞在できます。7〜9月の暑い時期だけでも日本を脱出できればいいのではないかと…

今現在涼しい国といえば、カナダや北欧、オーストラリアなどかしら?出来れば英語圏の方が便利そうです。でも、オーストラリアはビザが必要だから面倒くさいです。

 

老後のロングステイ先ランキング

 

老後の3ヶ月程度のロングステイ先を探してみました。All aboutの「老後の海外ロングステイにかかる費用&人気の滞在先Best10」は下記のように物価の安いマレーシアやタイが人気のようです。

順位国名ビザ不要期間 8月の気温
マレーシア90日以内27〜33℃
タイ30日以内25〜35℃
ハワイESTAの申請21〜31℃
オーストラリア×7〜19℃(シドニー)
ニュージーランド90日以内6〜16
フィリピン30日以内25〜30℃
シンガポール30日以内25〜31℃
アメリカ本土ESTAの申請17〜32℃(LA)
カナダ6ヶ月以内16〜29℃
10インドネシア×25〜30℃

人気の上位10ヶ国のうちビザが3ヶ月不要で、夏涼しいのはニュージーランドカナダでした。もう何回も海外旅行には行っていますが、両国とも訪れたことはありません。

この2ヶ国、日本よりも物価が高く、夫婦2人の1ヶ月の滞在費は40万円ほどかかるそうです。その上、観光や娯楽費で10万円の余裕をみて、50万円くらいでしょうか。

3ヶ月滞在するとして、150万円+飛行機代+海外保険などを考えると200万円!という計算に…国内だったらこの半分くらいで済みそうかしら?

65歳から老人ホームに入るとしても、動けるうちは避暑地に行きたいですから、この費用を頭に入れておかねばなりません。

kinko「夏の費用捻出のために秋〜春は節約生活をして、その年の配当金如何で行き先を決めるってのはどう?」と主人に言いました。

主人「節約生活やだなぁ…でも、避暑地には行きたい、しかも豪華にね!だからインカム投資頑張って〜(笑)」

kinko「お、おう、任せて!」

避暑地費用という新たな目標が加わり、俄然投資に燃え始めたkinkoでした!

【関連記事】

憧れの海外移住生活ランキング!実際の生活費調査vol.1

憧れの海外移住生活ランキング!実際の生活費調査vol.2

 

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村