株主優待

カラオケまねきねこ【2157】コシダカHDがストップ高!コロナ禍終了へ!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです。

【2157】コシダカHDの株価が1126円、前日比+150円(+15.37%)ストップ高となりました。

コシダカHDと言えば、カラオケボックス「カラオケまねきねこ」、ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」を運営している会社です。

Kaz🍀
Kaz🍀
昔、何度か行ったよね?
kinko
kinko
料金が安かった記憶しかない〜

コシダカHDは、前日に上半期の決算を発表、営業利益が前年同期2.8億円→35.3億円へ大幅に拡大しました。通期予想は前期比3.4倍に上方修正と絶好調でした。

大幅増益の理由のひとつに固定資産譲渡による特別利益の計上がありますが、コロナ禍で閉まっていた店に客足が戻って来たということでしょう。

我が家で言えば、カラオケ好きだったけれど、この3年間一度もカラオケ屋に行きませんでした。代わりに家でいつでも歌える任天堂Switchのジョイサウンド(3ヶ月3000円→2000円のチケット購入)で楽しむようになりました。

家からカラオケ「まねきねこ」まで歩いて行けますが、家族が集まった時にわざわざに行かなくなってしまいました。我が家はコロナ前に戻れないのです💦

とはいえ、会社の2次会や友達同士で集まるには、安く気軽に利用できる場所という認識は変わらないと思います。

さぁ、ここからが正念場です。コロナ前の業績に戻ることができるでしょうか?

【2157】コシダカHDの株価

今年1月に803円の安値をつけた後、2ヶ月ほど900円台の横ばいでした。

昨日の決算発表で本日はストップ高となり、株価は1126円に!PBRが4.31倍と割高水準かもしれません。

配当金は1株10円なので配当利回りは0.89%、高配当投資家としてはもう一声欲しいところですね。

株主優待制度

コシダカHDの株主優待は長期優遇制度となっています。

上の表にあるように100株を3年未満保有で2000円分の利用券が貰えますが、3年以上の長期保有となると2倍の4000円分となります。

総合利回り(配当金+株主優待)を計算すると、短期保有者で2.66%、長期保有者になれば4.44%と、なかなかの利回りになりますね。※4/12株価で計算

多くの企業が300株や500株で優待制度を拡充しますが、コシダカは400株っていうところが面白い!でも、家族4人いるなら100株ずつ保有した方がお得感があります。

注意すべきは権利確定日で、8月末となっています。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

配当金生活したい〜(ずっと言ってるw)
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村