株主優待

【桐谷さんお勧め】8月9月権利の株主優待銘柄10選!

こんにちは、kinkoです。

kinko
kinko
夏枯れ相場はまだかなぁ〜?

なんて思っている今日この頃です(笑)。

日経平均株価が堅調しすぎだと思うのは私だけかしら?

仕込み時と思っている『夏枯れ相場』がなかなかやってこないのは、米国市場に引っ張られているせいなのか?なんて、ウダウダ考えていると日経マネーにこんなチャートが載ってました!

あちゃー!ドル建てだとNYダウやナスダックよりも下がっていて、知らぬ間に夏枯れ相場だったってこと?なんか腑に落ちないんだけど…🤔

kinkoは暴落を期待して(不謹慎💦)、持ち株を利確しまくってキャッシュ多めだから何か仕込まなきゃー!

どうせなら株主優待のおまけ付き銘柄がいいなぁ〜(欲張り)

ちょうど桐谷さんの注目銘柄が金券(QUOカード)の株主優待ありで、タイムリーな8、9月の権利落ちでした。

桐谷さんの8、9月権利の株主優待10選!

桐谷さん注目銘柄はこちら

みんな大好き?QUOカードが10銘柄中7銘柄もあります。

配当利回りが3〜5%と高く、一単元が数万円〜20万円くらいで買えるのも嬉しいところ😆100万円くらいあれば全部買え、年間配当金約4万円にQUOカード7000円分+カタログ優待など(※株の連続保有期間に注意)

kinko
kinko
うんうん、なかなか良さげ

個別の業績や優待廃止懸念等も注視しながら購入検討していきたいと思います。

※投資は自己責任でお願いします。

上記の資料は日経マネー9月号から引用させて頂いています。詳細を書くと営業妨害になってしまいますので、詳しく知りたい方は本をご購入願います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】日経マネー 2022年9月号【雑誌】
価格:750円(税込、送料無料) (2022/8/6時点)

 

おまけ(雑談)

桐谷さんの出ているTVやYouTubeを見ていると、株主優待品で溢れかえっていて大変そう💦です。

食品は賞味期限があるし、優待券を使うのに必死にはなりたくないなぁ〜と思ってしまいます。

色々考えると、kinkoの中でダントツ好みの優待は場所を取らない金券類!

とりわけQUOカードが好き😍😍😍

3月末の権利を取ったQUOカードは¥12,500分でした。

将来はQUOカードでトランプの神経衰弱やったりして、揃ったカードを子供や孫にあげちゃうっていう野望を持っているのだ!

主人
主人
結局、自分では使わないんだね?

これからもQUOカード優待をちょっとずつ増やしていこうと思います。

お読み頂きありがとうございました!

配当金と優待で生活に潤いを♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA