米国株投資

S&P500史上最高値更新!日本株は細かく利確で7月の利益が◯◯万円♪

こんにちは、kinkoです。

米国市場も一服するのかな?と思いきや、8月3日には3指数共に上昇しS&P500は史上最高値を取って来ました!😳

やめられない、とまらない、かっぱえびせんと米国市場ですわw

米国株の持ち株に関してはいつものように何もしていません。

チャリンの配当金を待機資金に貯めているのみです。

kinko
kinko
高すぎて買えないよ〜

まぁ、いつか暴騰くるでしょ?なんて呑気に構えてます。

ヒンデンブルグオーメン点灯みたいだし、その他こんなに暴落懸念材料があるんですってよー、奥さん!

ということで、のんびり暴落待ちします。(笑)

日本株の7月の利益

それにしても米国と比べて弱過ぎるのが日本市場!

テクニカル的には中期の下落トレンドとはいえ、オリンピックで日本人選手が活躍している現在くらいご祝儀相場になっても良いのにーー!

決算が良くてもすぐに失速するから、人気が出た瞬間に売ってしまう方が勝算確率は高いと思います。

大きく勝つことは出来ないけど、ちまちま利確していけばそれなりの利益になります。

7月は24万円の利益でした♪

⬆️41件とありますが、200株売りに出してても100株ずつ売れれば2件となりますので、おそらく30件くらいでしょう。

手数料がもったいないですけど、売買しないと利益も確定しないので。

なんたって、含み益は幻ですからね〜

夏枯れ相場が仕込みどき?

季節のアノマリー的に、毎年8、9月が相場低迷期と言われています。

この時期は外国人機関投資家が夏休みということもあって、市場参加者が少ないため株価が暴騰したという記憶がありません。

日本株は外国人投資家が約7割を占めているので、株価が上がるも下がるもその人達次第と言うところがあります。😅

今年は11月までには衆議院総選挙があり、支持率低下中の自民党が経済回復のために何らかの手を打ってくるのでは?と少〜し期待しています。

希望的観測ではありますが、この夏が日本株の仕込みどきの様な気がしてなりません。

株価が下がっても辛抱強く持ち続けられそうな大型高配当株を狙って少しずつ買い増ししていこうと思います。

もちろん、利確出来るものは売っちゃいますけどー😆

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました。

投資は楽しく〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村