kazも一考

1月13日、配当金が入金されてた投資法人みらい(3476)を買ってみた

主人
主人
こんばんは、Kaz🍀です。

昨日のNY市場は堅調です。消費者物価指数CPIは予想どおりで株価への悪影響はなかったようです。恐怖指数VIXも20を切って、市場に安心感が出てきている感じが伺えます。

それなのに日経先物は180円も下落しました。おそらくは円高の影響と思われますが、なんだか嫌な感じです。本日はSQ日でもあるので、寄りの動きには注目です。

kinko
kinko
安かったら積極的に買うよ。

本日の日経平均推移と取引

本日の日経平均は58円安で始まり少し揉みあった後、10時過ぎに急に値を下げて、330円安の26,119円で引けました。昨日までの5日続伸の勢いが台無しです。しかもSQ日に長い陰線つけるとは、SQ値が上値抵抗にならないか心配です。こんな株価を見ていると、やはりキャピタルだけには頼れない気がしてきました。

kinko
kinko
高配当銘柄なら、おまかせ~

本日は、kinko先生から高配当株の銘柄を教えてもらい購入機会を伺いましたが、欲しい銘柄は既に高くなっている感じがして、なかなか購入できませんでした。

それでも、昨日に高配当中心のポートフォリオを組もうと決意したばかりなので、少しでも行動したくてMYポートフォリオの中から高配当銘柄であるソフトバンク(9434)を追加購入しました。

また偶然ですが、Jリートである投資法人みらい(3476)から、5,252円の配当金が本日口座に入金されていました。税引き後で、4,186円の収入です。Kaz🍀はJリートには興味なかったのですが、投資の幅を広げるために昨年少しだけ購入した分です。その時は値動きが面白くなくてすぐに売却したのですが、その時の配当が忘れた頃に入ってきたのです。

年間5%以上の配当が出てるし、現在の株価が安いので、本日配当金が入ってきたのも何かの縁だと思い、本日投資法人みらい(3476)を再度購入しました。しかも長期保有したくNISA枠です。上手く育ってくれると嬉しいです。

本日は高配当銘柄は2つしか購入できませんでした。kinkoさんは、もっと沢山買っていましたので、遅れをとった感じですがKaz🍀は自分のペースで進めます。

高配当銘柄中心のポートフォリオに向けて、一歩前進だね。
kinko
kinko
我が家にも高配当銘柄の時代が来るよ。

*くれぐれも投資は自己責任でお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村