
こんにちは、kinkoです。
海外出張の多い主人は、マイレージがどんどん貯まります。家族4人で毎年のように海外旅行へ行けるほどです。
子供が大人になって、ここ2、3年は夫婦2人だけの旅行となり、さらに主人の出張も多くなり、マイレージが余るようになりました。
なんと、JALだけで70万マイル!も残っていました。
マイレージ利用でパリへ往復しても55,000マイルですから、夫婦で6回も行けちゃいます。もう、これは使い切れません。マイレージ利用でホテルに泊まれますが、とても割高でもったいない!やっぱり航空券で使用した方がお得なのです。
でも、3年経ったマイルは失効していきますから、航空券か商品に替えておかなければなりません。
マイレージは使える!
何気に商品一覧を見ていると、「PS4」があるではありませんか!先日、娘が就職祝いで欲しがり、家電量販店へ買いに行ったものの売り切れだったのです。アマゾンで注文するのを忘れていて良かった!(笑)
PS4は、黒か白のどちらか選べて、送り先住所に届けてもらえました。マイレージは、3万マイル使用で済みました。(ラッキー♪)
よく見てみると、テレビとかダイソン掃除機とか色々あるんですね。何か欲しいものがあったら、JALのホームページを見てから買いに行こうと思いました。
ダイヤモンドカードはVIP感を味わえる

参照:JALホームページ
主人のJALカードのグレードは最高ランクのダイヤモンドらしく、ファーストクラスラウンジが使えます。kinkoも利用した事がありますが、成田空港のラウンジでは、お寿司を握る板前さんがいて、超美味でした。( 三貫ずつしか握ってもらえないので、3回も並び笑われました。)
主人が「JALのカレー」は最高に美味しいと言っていたのですが、ジャルカレー?ジャワカレー?なんてふざけていたことを反省するくらい激ウマでした。アンケートでJALカレーのレトルト商品化をお願いしたくらいです。
このようにラウンジで食事するので、空港ではお金を使わなくなりました。
さらに、家族会員であるkinkoのカードのグレードを上げなければ、5万円分のJALクーポンが貰えるというお知らせも来ていて、早速申し込みました。(ラッキー♫)
主人がダイヤモンドカードで一番助かることは、専用電話があることだそうです。海外のカウンターでチケットが出ない時など、すぐに電話をかけて対応してもらうそうです。
優先搭乗ができますし、飛行機に乗れば、機長やチーフキャビンアテンダントさんが、わざわざ挨拶に来てくれます。それほどカードのグレードの威力は大きいと感じます。
疲れる海外主張だと思いますが、マイレージでお得感を味わうと、「また、出張頑張って!」と主人の背中を押すkinkoでした。
ま と め
- マイレージと交換できる商品はたくさんある
- JALカレーは美味しい
- ダイヤモンドカードでVIP感
お読み頂きありがとうございました!
ポチってくれると嬉しいです♪(*^^*)
[…] 前回、JALのマイレージでPS4をゲットしましたが、今度はANAのマイレージの内、20万マイル分が期限切れになるということで、慌てて商品を頂きました♪ […]