投資全般

アイスペース月面着陸失敗でS安!月に行けない理由とは?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです。

今日は、民間初の月面着陸ならずで残念でしたね。

日本の宇宙企業アイスペース(東京)の月着陸船が26日未明、月着陸に挑んだが、着陸直前に通信が途絶えた。同社はその後、「月面着陸は達成できないと判断した」と発表し、民間企業として世界初を目指した月着陸は失敗した。

アイスペースが最近上場したことを息子の動画で知りました。

公開価格が254円で初値1000円だったので、「IPOに応募すればよかったな〜」と思いながら動画を見ていると、26日に月面着陸のニュースがありました。

この時、たぶん失敗するだろうと思いこの株に手を出すのを辞めました。

月に行けない理由

少し前にイスラエルの民間機が月面着陸を断念しています。そして、今回アイスペースの民間船が着陸直前に通信が途絶えたとのこと。

これは技術的な事故ではなく、おそらく月の住人による撃墜だろうと思います。

Kaz🍀
Kaz🍀
何言ってるの?

まぁ、おばさんの戯言だと思って聞いてください。

50年以上前、アポロ計画でアメリカが人類初の月面着陸を果たしたとされています。次にソ連(ロシア)、中国の3国しか月へ行っていません。

「ハリウッドでアポロが月面着陸したかのように撮影した」という逸話まであり、本当に月へ行ったのか?疑念があります。仮に行っているとして、アメリカがもう何十年も月へ行かない理由は何なのでしょう?

kinkoは月に宇宙人が住んでいて「来るな」と脅されていると思っています。月面には人工物とおぼしき建造物がいくつも確認されており、住人がいてもおかしくありません。

月の内部は空洞で温かく外殻は金属でできていることがわかっており、旧ソ連の科学者は「月は人工物で大きな宇宙船」という仮説まであります。

月は自転や公転をしているのに、地球へ表(同じ面)しか見せないことや、地球から見て太陽と月の大きさが同じに見えることなど不思議なことがたくさんあります。

アメリカだって、中国の偵察気球を撃ち落としたでしょ?(日本はスルーだったけど) 月の人だって、未確認飛行物体が来れば撃ち落としてもおかしくないと思います。

だから、月に行っちゃダメよ、ダメダメェ〜ってこと!住人がいるんだからさ〜

実際に月へ行って確かめたわけではないので、あくまで想像ですけどね!

Kaz🍀
Kaz🍀
妄想怖すぎる〜😱

【9348】アイスペースの株価

上場したばかりのアイスペースの株価は本日S安となりました💦期待が大きかっただけに失望売りも凄いことになってます。

アイスペースの偉いところは、正直に失敗を認めたことです。kinkoは成功したかのように見せかける映像を用意しているかも?なんて疑っていました、すみません🙏

来年も月面着陸の予定があるそうですが、難しいと思いますけどねー

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

高配当ETF1489も買い集めます♪
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村