取引履歴

【決断】バフェットが売っても保有し続けたIBMを全株売却!

 

こんにちは、kinkoです。

IBMと一旦サヨナラしました。(ノ_<)

昨年夏、量子コンピュータ期待で購入し、10月にはワトソン期待で買い増して、トータル70株(時価11,000ドル)を保有しておりました。

ウォーレン・バフェットがIBM株をどんどん手放す中でもストロングホールドじゃぁ〜!と意気込んでいたのに…この有様です。

配当金生活のため、長期投資として米国株を選んだはずで、買い続けることあっても売ることはしないつもりでした。

しかし、昨年にもXOMを売却しており、長期投資家の看板は下ろした方が良さそうです。

では、なぜIBMを売ってしまったでしょうか?

 

IBMを売った理由

 

3/9  IBM  70株売却

@148.12→@158.13

売却益:約700ドル(税引前)

IBMを売った理由は全くの私情です。先週、主人が何やら怒り気味で電話をしていました。普段、滅多に怒った事がないし、子供にも手を上げた事がない温和な主人が珍しく興奮していました。

聞き耳を立てていると、どうやらIBMが期日を守らず(1ヶ月以上)、本当に困る、殿様商売してて相当評判が悪い、と言っているようでした。

実は、IBM株を購入する時も主人はあまりいい顔をしていなかったんです。だから今始まった事ではないのだろうと思います。

実際に取引している現場で評判が悪いとなると企業全体のイメージが心配になります。22四半期連続減益だったのも、バフェットが売却したのもなんとなく頷けます。

kinkoはIBMが好きなのですけれど、企業体質を改善しないとダメな気がしてきて、今回思い切って全株売却しました。薄利ですが、買値より高く売れて良かったです。

IBMは1株配当が6ドルでしたから、年間420ドルの配当金が減ってしまいました。この分をどの銘柄でカバーしようか悩み中です。

IBM株価(1年チャート)

参照:ヤフーファイナンス

3/9 IBM終値株価159.31ドル
PER 25.82倍
PBR8.35倍
配当利回り3.77%

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(๑˃̵ᴗ˂̵)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村