最近、株初心者の妹(アラフォー)に株取引をレクチャーしています。先週の暴落で慌てふためく様子は初心者あるあるですね!
「お姉ちゃんは買ってるよー」と言うと、急に安心するのも面白い!私も個人投資家に過ぎないのにね🤣投資はメンタルだと改めて感じます。
私が結婚して家を出た時、妹はまだ小学生だったから話した記憶がないのですよ。それが30年以上経ってこんなに話ができるのは株のお陰です♪
お気に入りの名前の付け方!
人によって投資方針は全然違います。妹は働いていて頻繁に売買ができないから、なるべく長期保有銘柄を買いたいらしいです。
値上がり益(キャピタル)よりも配当金(インカム)と株主優待が欲しいということで、銘柄スクリーニングでお気に入りに登録しました。そして、わかりやすくするためにお気に入りに名前をつけます。
楽天証券のお気に入りの名前の付け方は、「お気に入り」ページの『編集』をクリックします。
次に「ページ1」のところへ、妹の場合「株主優待株」と入力→「完了」→「編集を終了して戻る」をクリックしていきます。

すると、下記のように名前が表示されます。お気に入りは10個名前が付けられるので、電力、化学、建設、金融などセクター別にしておくと便利です。

超初心者の妹が選んだ銘柄
とりあえず10銘柄選んで来たようです。オリックスやリース系など優待人気銘柄もあれば、株価低迷中の楽天グループまでありました。
優良銘柄はどれも株価が上がってしまい今買うには高いかな?と思いますが、長期で持つつもりならと10年チャートで上昇している銘柄をおススメしました。
ご興味のある方は姉妹で話しているこちらをどうぞ♪
投資で家族みんながお金持ちになれればいいですね!自分だけがお金持ちになってもつまらないもの…そして、やっぱり投資は楽しくなくっちゃね♪
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
私も配当金増やさねば〜
にほんブログ村