
またまた投資詐欺のニュースです💦
投資会社社長の森野広太容疑者ら男女8人は、宮城県の30代の男性ら4人から出資名目で、およそ5700万円をだまし取った疑いで逮捕されました。
全国で3300人、200億円の被害だそうです。😱
うたい文句は、「100万円から月利4%」ですって!
単利で年利48%!?
被害者は20、30代の若者が多く、中には消費者金融で借金までして出資している人もいました。
騙された背景には、「おもてなし会」というパーティに参加し、一種の集団心理で出資した人が多かったと思われます。
日本人の協調性が裏目に出た事件ですね…
詐欺師達は集めた資金を無人島やクルーズの購入にあてていたとのことです。
なぜ投資詐欺に遭うのか?
20年ほど前に投資詐欺に遭っている自身から言えることは、欲望が大き過ぎるということ。
すぐにお金持ちになりたい、楽して稼ぎたいという気持ちが勝り、まさかお金が戻ってこないとは微塵も思わない状態だったと分析します。
誰もが「自分が騙される」なんて思いもよらないと思います。
特にお金に関することは、あまり相談できる相手もいないから一人で安易に決めてしまう事が多いように思います。
私も今だに引きずっていて、お金の事は主人に相談するようになりました。(反省)
投資詐欺に遭わないためには?
著名投資家のテスタさんのツイートに投資詐欺に遭わないための教訓がありました。

⚠️人にお金を預けない
⚠️元本保証はあり得ない
⚠️無料メルマガから有料商材へ誘導されない
⚠️誰でも簡単に◯◯すると儲かるとかない
⚠️赤の他人で構成されているLINEやDMグループを信用しない
⚠️自分にとって高いと思うサロンや商材は×
しっかり投資で儲けている人は詐欺対策もバッチリですね!
私自身の教訓にして2度と投資詐欺に遭わないようにしたいです。
ウォーレン・バフェットも「ゆっくりお金持ちになろう」って言ってますよね。
お読み頂きありがとうございました!
詐欺に気をつけようっと!