
こんにちは、kinkoです。未公開株詐欺とかいろいろと騙されてきたけど、ブログの記事を鵜呑みにしてまた騙されました…ももねいろの橘桃音さんが再婚し、さらに自分を正当化する記事をあげています。時系列的に「おかしいだろ?」と思う事がたくさんあり、擁護していた自分が恥ずかしいです。
橘桃音さんの離婚→再婚
8月の有名ブロガー橘桃音さんの離婚記事で、「かわいそう」と思っていたんですよね…
それが10月にお相手のエローラさん?と再婚と知って幻滅しましたよ。
っていう記事の中で、“正直者の桃音さんだからこそ、隠す事なく夫の意見も掲載されたのでしょう。”なんて擁護しています。
あー、恥ずかしい!バカ丸出しでした。
ベッキーの不倫釈明会見の時もまんまと騙されたし、好意を持っている人の発言は信じてしまう傾向にあるんです。
だから、私は「オレオレ詐欺」に引っかかると思います。(^◇^;)
自分の事はさておき、
kinkoは、今回の再婚発言までエローラさんなるブロガーの存在を知らなかったです。
憶測ですが、桃音さんは再婚の発表をしたくなかったのでは?と思います。だって、離婚の2ヶ月後に再婚するのはイメージが悪過ぎますものねぇ。
では、なぜエローラさんは公表したのか?
エローラさんの意図は、アクセス数アップでしょうか?ももねいろの育児ブログを壊してまで、自分のブログの方が大事なのでしょうか?
知らない人なのに憶測でディスり過ぎました…すみません。
ももねいろの謝罪ブログ
『人生の折り返し地点を迎える前に起きた出来事。通り過ぎた今だからこそ自分の気持ちを正直に伝えようと思う』(2018年1月19日現在、元記事が削除されておりました!そして、ブログ名も変更…何があったのでしょうね?)
このブログの内容を見てみると、
“実は離婚したのは最近ではなく、今年始め頃にしていました”
これさ、どうでもいいよね?ようは10月の再婚は早くないし、不倫じゃありません!って言い訳してるだけに見えます。
“夫婦仲と家族仲はとっても良好でしたが、実は離婚の話は去年から出ており、夫婦で何度も何度も話し合いを重ねておりました。”
いやいやいや、夫婦仲が良かったら離婚の話なんてでませんよぉ〜!
“離婚しても周りに偽って気丈に振る舞っていないといけず、自分の体を大切にしないといけないのに子供のことばかりが気になっている自分。”
ほほう、子供が気になってるのに置いて来るんですね…
“私は根っからウソをつく事は嫌いですが、読者の方達を裏切っていくことはもっと大嫌いです!”
それこそが嘘に聞こえますよ?
“本当に大変申し訳ございませんでした。”
って、誰に謝ってんの?謝るべきは元夫さんとお子さん達でしょうが!!
もういろいろ検証していくのがバカみたいに思えて来ます。育児ブログを書く上で母親が浮気して離婚したっていうのがまずいのでしょう。
でもね、子供より男を取った事実は変わりません!
読者の皆さんが検証してくれています。
マダムユキさん:ブログで私生活を売ると嘘つきになる
VIOLETさん:ももねいろ・橘桃音さんの再婚報告を読んで、瞑想したくなりました
肉級さん:ももねいろの離婚記事が炎上したけど火消し記事がさらにきな臭いと感じるわよ
みなさん、上手にまとめていますね。
やっぱり嘘をつくと矛盾が生じるんですよ。
今までの記事が全部嘘なんじゃないかとさえ思います。
残念ですが、もう、応援出来ません…
子供を置いて出て行く母親がいるなんて悲しい
私の母は、kinkoが赤ちゃんの頃に離婚しています。母が再婚する8年間は女手ひとつで育てて貰いました。
母子手当を貰う知識もなかったため、親子二人の生活は貧しかったです。早く大人になって、働きに出たいと思っていました。
そして、今でも母を裏切った父を恨んでいます。
50年間、会ったこともなければ会いたいとも思いません。
だから、はなわの「お義父さん」という歌詞には共感出来ません。
はなわの奥さんと違って、kinkoは人間が出来ていませんから一生許すことはないと思います。
母には愛情たっぷりに育てられたと感謝しています。ですから、母親が子供を置いて出て行く事は考えられません!
出て行った分際で「子供が大事」言うな!私がお子さんだったらひねくれます。
結婚15年が長いって?子供はまだ8歳、9歳だよね…しかも女の子。初潮はどうするのか心配です。
うちは30年、子供は20代で成人しているけど、まだまだ子育ては終わらないと思っています。
母親って、自分より子供が大事なんじゃないの?
違う人もいるんだね…
なんだろう?このザワザワ感…
きっと価値観の違いなんだね…
ま と め
まとまりませーん。
ももねいろ大嫌いになってしまいました。
今日は怒りが収まらず、黒kinkoバージョンで書いてしまいました…
kinkoさん、記事の紹介・コメントありがとうございました。私の嫌悪感はこの記事と関係しています。よかったらご一読を。
https://violet-tokyo.com/divorce
またお気軽にコメント・トラックバックを寄せてくださいね。
violetさん、はじめまして。
お断りもせずに勝手にリンクを貼ってしまってすみません。
いとこさんの経験は心が痛みます。私も片親に育てられていますから、どんな理由があるにせよ離婚はなるべく回避して欲しいと願う一人です。子供は無条件で母親の愛情を受ける権利があると思いますから。
[…] 有名ブロガーのあの方を始め、あきんこちゃんのご友人の夫など、顔も知らない人なのにモヤっとして怒りすら湧いています。 […]