投資全般

牛角、1ヶ月焼き肉食べ放題パス販売終了!サブスクの限界

こんにちは、kinkoです。

ツイッターで話題の牛角さん。

昨年11月末から「1ヶ月1万1000円で焼肉食べ放題」を3店舗で試験的に行っていたそう。

1月5日に火がつき、瞬く間に予約が取れない状態に…

そして1月7日には新規パスの販売が終了となってしまいました。

 

牛角の飲み放題・食べ放題PASS

 

・3,480円の焼肉食べ放題コースが1ヶ月間1万1,000円

・生ビール含む50種類のドリンク飲み放題が1ヶ月間1,628円

・カルビ専用ご飯が1ヶ月385円

ドリンク飲み放題やカルビ専用ご飯は1回で元が取れちゃうレベルです。

焼肉食べ放題コースは3回以上行けば損しない。

これ、めっちゃお得やん!

3つともPASS買っちゃおう!

って思うところですが、そうは問屋が下ろしません。

PASSの併用は出来ないんですって!!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

 

ツイッターの力が凄い!

 

冒頭にも書きましたが、この企画1ヶ月以上も前に始まっていたのに、人気が出たのは今週でした。

1月5日のツイッターの書き込みに消費者が反応したのです。

あまりの売れ行きにお店の予約が取れない状態となりました。

結局、7日の15時に販売終了のお知らせが…

たった2日で売り切れるなんて、ツイッターの力は侮れませんねー

 

サブスクの限界

 

焼肉屋のサブスクリプション(注)は難しいようですね。

お肉を焼くために1人でもひとテーブル使っちゃうから、収容人数が限られちゃうし。

PASSを購入したら元を取りたいと思うでしょー

最低でも週1通うとなると、お店は大混雑するよねー

報道にあったように予約が取れなくなると、消費者から文句が出るでしょ。

今回の対応策として45店をPASS対応店舗としたけれど、そこの従業員は大変よね。

忙しくなる上に、お店の売り上げはナッシングだもの。

あー、かわいそう。

注:サブスクリプションとは、製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式のこと。

 

コロワイドの株価

 

ここは投資家として株価をチェックしてみます。

「牛角」運営のレインズはコロワイドの傘下です。

コロワイドといえば、株主優待が大人気ですねー

一時期よりはお得感はなくなりましたが、500株保有で年2回1万円分ずつの食事ポイントが貰えます

しかし、「(株)レインズインターナショナル、一部店舗では、ご利用できません。」

とありましたので、牛角では使えない可能性があります。

現在の株価が2200円前後、500株では110万円です!

1株配当5円で2,500円と株主優待2万円を合わせた配当利回りは約2%!

PBR6.68倍、PER104.99倍…!

成長株でもないのに買われすぎじゃない?

2020年3月の業績予想は増収増益となっておりますが…

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

投資家のみなさんに幸あれ♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村