
Kaz🍀はごくたまに宝くじを買います。前に宝くじに当たる夢をみて買いにいったところ、スクラッチで1等の10万円が当たったこともあります。だけど、胴元の取り分が多過ぎて期待値が小さい博打と考えているので、あまり買うことはありません。
先月の、6月10日は一粒万倍日と天赦日が重なる吉日だったので、会社を創立しました。あまりにも縁起の良い日なので、あわせてこの日に宝くじも買ってみました。売店で売っていたワンピーススクラッチ・チョッパー300円(10枚)、ワンピーススクラッチ・ウソップ200円(10枚)、関中東宝くじ200円(10枚)の合計7000円分を購入しました。
結果は、
🙌ワンピーススクラッチ・チョッパー、5等300円X2枚、
🙌ワンピーススクラッチ・ウソップ、5等200円X3枚、
🙌関中東宝くじ、3等10,000円X1枚と5等200円X1枚
合計、11,400円でした。
さらに、この時に登録したサマージャンボプレゼントキャンペーンで🙌10枚のサマージャンボ宝くじをいただくことができました。
7000円の出資と比較すると、いただいたサマージャンボを含めても14400円のリターンなので、2倍どまりで1万倍には育ちませんでした。だけど、冷静に考えてみれば、一粒の籾からできる種は80粒くらいなので、1回の収穫で1万倍になることはなく、2回、3回と収穫を繰り返していく必要があります。
本日(7月19日)も一粒万倍日なので、換金後に、サマージャンボミニ300円X10枚と、地方くじ100円X10枚を追加購入しました。7600円の現金が残りましたので、元手は回収できました。本日の一粒万倍日に購入した宝くじが、いつかは1万倍に育って欲しいと期待して、黄色い財布にしまいました。
いつも現実的なKaz🍀ですが、少しの遊び心は持ち続けています。