
こんにちは、kinkoです。
夏に地中海クルーズ旅行を予定しているので、今回の10連休は節約生活をしまーす!
みんながお金を使う時は締める!
そう、投資と同じ…人と違うことをしなくっちゃw
米国市場は開いているので、配当金生活へ向けて主人とゆっくり投資の話もしようと思います。
10連休の食費予算は1万円
昔、1ヶ月1万円生活という番組を良く見てました。
さすがにあそこまでやるのは気が引けますが、10連休中の食費は1万円で済まそうと考えています。
外食しなければ、夫婦2人の食費なら十分です。
お酒は備蓄してあるものを空けてもらい、要らない分は処分しよう。
主人が隣で「えっ〜!」と叫んでいますが…
スペースを大事にしよう
床に物が置いてあるのが大嫌いです。
掃除機がかけにくいし、つまずく恐れもあって危ないでしょ?
コンセントの埃から火事になるのも、物が多くてお掃除が行き届かないからなんだよね。
だから、なるべく物を増やしたくないのです。
子供達が学校を卒業すると、制服などの使える物は知り合いに譲り、カバンや教科書は廃棄しました。
なので、子供達からは「捨て魔」と言われています。
マンションの玄関が狭くても履いている靴以外出さなければ、何の問題もありません。
靴は一足買ったら一足捨てるべし。
田舎の家には必ずと言っていいほどある外物置きはスペースの無駄だと思っています。
さぁ、断捨離だ!
一番ネックなのは主人の洋服の多さ!
Yシャツだけでも200枚以上はあるでしょう。
仕事で使う分は仕方ないとしても基本オシャレさんなので、洋服大好きなんですよ。
最近は、息子へお下がりしていますが、クローゼットへ入りきれないくらいあります。
普通は女性の方が多い洋服ですが、我が家は主人の方が5倍くらい多いです。
2年間、着なかった服は処分してもらおっと!
G.W中にやること
無駄に細かい性格のkinkoは計画魔です。
この10連休を有意義に過ごすためにやりたいことを決めておきました。
・洋服の断捨離と衣替え
・マンションの大掃除
・ベランダのお掃除
・クルーズ船の寄港地でのツアーを決める
・配当金生活の投資相談
主人に提示したらゲンナリしていましたので、「ゴルフに2〜3回行っていいよ。」と飴を上げました。
急にルンルン♫してやる気に…(笑)
みなさんも10連休を有意義にお過ごし下さい!
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとして下さると嬉しいです♪(^_-)