こんにちは、kinkoです。
米国市場は引き続き絶好調で、3指数共に史上最高値を更新しました。
これが1月8日のNY市場の終値です。

中でもナスダックが大幅高の+6.66%です。
このナスダックの上昇を牽引しているがテスラ!
S&P500にも採用されましたし、世界中でガソリン車から電気自動車への流れもあって超、超絶好調です!
ここ3ヶ月のチャートはこんな感じです。

※買いそびれても投資は自己責任です。(笑)
金価格暴落!
原油や穀物のコモディティが値上がりする中、金や銀が暴落しています。
金の日足チャートはこちら。

MACDが売り転換しそうです。😅
金が売られた理由として、米国10年債利回りが上昇したからと言われています。
金は利息を生まないですからね…
でも、同じく利息のない仮想通貨が上がっているのはどうしてなんでしょう??
そして、金は炭鉱のカナリア…つまり、金価格が市場を先行している。これから株の暴落が始まるのでは?と言われています。
かたや普通の逆相関に戻っただけという意見もあります。
株式市場が短期間で急上昇しているのは事実なので、押し目はあるかもしれません。
しかし、昨年のコロナショックのような事は起きないかな?と思いますけどね…
おまけ:赤ちゃんに金貨
欧米には「赤ちゃんに金貨を握らせると、その子は一生お金に困らない」というジンクスがあるそうです。
これはやらなきゃーと思い、9月に産まれた初孫に金貨を握らせました。(笑)

今はあげないけど、ばぁば(kinko)が死んだらあげるねーと思った次第です。
で、気が付いたんですけど、金貨やゴールドバーを保有している家って少ないと思うんですよ。
それが赤ちゃんの時からあるというだけで、すでにお金持ちなんじゃないかってね。
アメリカでは個人が現物の金(ゴールドバー)を買うことができないそうです。
そのうち日本でも買えなくなるかも?と思いながら、金が安くなれば買い増そうと考えています。(もちろん現物)
買い取ってもらう時はその時の消費税分も戻ってくるので、消費増税へのリスクヘッジにもなりそうです。
お読み頂きありがとうございました!
投資は楽しく〜♪