経済の話題

【新冷戦】米中貿易戦争はG20大阪サミットで終結するのか?

こんにちは、kinkoです。

6月28日に大阪サミットが開催されますね。

トランプ大統領も参加することになり、久しぶりに習近平国家主席と顔を合わせます。

こ、これは!米中貿易戦争の進展?激化?

どちらにしても何らかの話し合いがありそうです。

 

米中の5G覇権争い

 

5Gの覇権争いで始まった米中貿易戦争!

プーチン大統領が「通信を制するものは世界を制する」と言ったけど、その通りだと思うのよね。

だからアメリカはファーウェイ外しにかかっている。

マスコミは「一企業をいじめすぎ」って報道しているけど、ファーウェイ=中国でほぼ国営企業みたいなものですからね、しょうがないのよ。

難色を示している経団連は、そろそろ方向転換した方がいいんじゃないかしらね?

アメリカか中国かと問われれば…ねぇ?

 

知的財産権が通用しない国

 

日本や世界の知的財産権が通用しない国とは勝負になりません。

反則オッケーのプロレスラーに向かっていくようなものです。

約束ごとは平気で破るし、まともな商売が出来ない事が多いそうです。

例えば100個の製品の注文に対し、受け取るのは20個だけで余った80個は他の業者に買い叩かれたりする事もあるそう。

初めからグルだったんじゃないか?と勘ぐってしまいそうです。

「騙される人が悪い」「謝ったら負け」という国民性の違いは日本人には受け入れ難いよね…

 

技術支援に要注意

 

日本の企業を引退した優秀な技術者が中国へ流れています。

年収1000万円以上と破格の待遇なので、多くの日本人シニアが働いています。

しかし、中には給料をもらうどころか当局に捕まる事件が相次いでいるという怖い情報があります。

温泉を掘る技術支援で訪中した70代男性がスパイ容疑で当局に拘束されました。

裁判の結果、15年の実刑判決が下ったそうです。

どんなに無罪を主張しても聞き入れてもらえませんでした。

伊藤忠商事社員など大企業の社員8人が1年以上当局に捕まっているというニュースがありましたが、本当はもっと多く少なくとも15人以上という情報もあります。

なぜかマスコミは報道しませんね…

フェイクなのかしら〜

 

G20大阪サミットでの交渉

 

G20でトランプと習近平が会ったしても、どちらかが譲歩しない限り貿易戦争は終わらなさそうです。

トランプは知的財産権の国際法に遵守させたいし、習近平は自国民に対して弱みを見せらないでしょう。

さらに中国軍によるアメリカ軍の最新情報の漏洩疑惑、南沙諸島で「航行の自由作戦」という軍需に関してもトランプは怒っています。

そう考えると『交渉決裂』の4文字が見えてきます。

 

株価はトランプ次第…

 

先週末の日経が残り1時間で暴落しました。

14時頃の日経−170円が終値−341円へ急落。

偶然、ザラ場を見ていたので「?」となり、ググってみると…

トランプ大統領が『メキシコへ5%の追加関税』というニュース。

一気に円高へ降れ、4ヶ月ぶりに1ドル108円台へ突入しました。

だから日経暴落かぁ〜、もういい加減にしてよ!

トランプの発言次第で日本市場は一喜一憂相場となっています。

しばらく静観かな…

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村