
こんにちは、kinkoです。納税者の唯一の楽しみ、ふるさと納税がピンチです!我が家も人気No. 1の宮崎牛やら幻のお米、いつも食べれないようなフルーツ等頂いておりました。実質2000円で数万円 分の特産品が頂けるのですからやらなきゃ損です!
返礼品項目の厳選化
昨年から限度額が2倍になったり、返礼品競争で一万円寄附すれば8000円分の品物が贈られてきたりといい事ずくめでした。サラリーマンにとっては唯一の楽しみで、主婦にとっても食費の節約になっていました。
ところがあまりの加熱に政府が動き出し、返礼品を30%までに決めたのです。商品券やプリペイドカード、宝飾品、家具、換金可能な品物は、返礼品とは認められなくなります。
金券類は、税金のキャッシュバック要素が高いため禁止になるのはわかります。でも、物や食品の返礼品まで規制することは、田舎の市区町村には打撃です。
制度変更で泣くのは誰?
当然、納税者には悲しいお知らせです。今までいろいろな市町村から嬉しい返礼品を頂いて来ました。それが減らされるのですから残念でなりません。でも、もっと打撃を受けている方がいます。
知り合いで役所のふるさと納税担当の方によると、年々増加する産地返礼品を扱う業者さんが設備投資したというのです。その矢先、突然の制度の変更に合いショックを受けているそうです。
当然、ふるさと納税が減少するのは予想され、当初の目的の地域活性化がなし崩しになりそうです。設備投資に費やしたお金はどうなるのでしょう?業者さんを応援する意味でもふるさと納税は続けたいですね。
ふるさと納税ランキング
ここで、ランキングを覗いてみたいと思います。根強い人気の“和牛肉”、2017年5月現在でなんと1位〜6位までお肉という結果です。
しかもいつもは食べられないブランド肉がズラリと並んでいます。10位まで上げておきますので参考にして下さい。(ふるさとチョイスより)
- 鹿児島県産黒毛和牛(A5ランク)黒豚しゃぶしゃぶセット(たれ付き) 2万円以上の寄付
- 最高級ブランド銘柄「佐賀牛」 サーロインブロック2800g 10万円以上の寄付
- 飛騨牛A5~4等級 サーロインステーキ 3枚(540g)3年万円以上の寄付
- 最高級牛肉「佐賀牛」ステーキセット 3万円以上の寄付
- 牛肉味噌漬/特選近江牛 タル詰め 5~6枚入り(約670g) 3万円以上の寄付
- 鹿児島黒牛ロースステーキ 2万円以上の寄付
- 透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg 2万円以上の寄付
- SkyRestaurant634ランチ「粋コース」ペア利用券(天望デッキ入場券付) 5万円以上の寄付
- 飛騨牛焼肉セット 2万円以上の寄付
- 人気部位のみ!ボイルずわいがに棒肉1kg(31~50本) 2万5千円以上の寄付
ようやく7位に高級フルーツの桃がランクイン!秋になればもう少し上位にいくことでしょう。8位のペアランチというのも面白いですね。
ま と め
- 2017年6月からふるさと納税返礼品は30%
- ふるさと納税減少で地域活性が鈍化しそう
- ランキングでは和牛肉が圧倒的人気