
こんにちは、kinkoです。
粉飾決算でライブドアショックの原因を作ったホリエモンこと堀江貴文さん、書籍も多くメディアにも出ているため、未だに影響力がある人物です。
なぜに人気があるのか?不思議なkinkoは、度々彼の動画を視聴していますが、まだ魅力がわかりません。
今回、節約に関する話題がありましたので、考察してみました。
人生の4大コストを捨てろ?
・家族を捨てろ!で6500万円節約
・家を捨てろ!で6000万円節約
・自動車を捨てろ!で4200万円節約
・結婚を捨てろ!で550万円節約
トータル1億7250万円の節約らしい
うわぁ〜、相変わらず極端ですね〜
初っ端から「家族を捨てろ」ですよ。
家族のために「節約」をしてきたkinkoとしては、もちろん納得できません。家族あってこその自分なので、息子がこのような考えを持っていたら悲しくなります。
最近の若者は、持ち家や自家用車に興味がないと聞きます。それは、分不相応な豪邸や外車にお金をかけると破綻を招く恐れがあるからで、すでに買い控えている人が多い項目ですね。これらの節約術は、自営の方のみに当てはまる極端な金額のように思います。
結婚費用にお金をかけるのも人それぞれ…なんて思っていたら、ホリエモンは「結婚」そのものを否定しているようでした。
なんでも、年間60万人のカップルが結婚し、そのうちの20万人が離婚するから、初めから結婚しない方がいいってことらしいです。
これらを節約して、2億円近いお金を残して成すべきことってなんなのでしょうね?
結局、kinkoには理解出来ませんでした。
ホリエモンの現状
ホリエモンの現在の暮らしは、離婚して子供1人の養育費を払っている。持ち家や賃貸契約もなくホテル暮らしで車も持っていないそう。
(えっ!子供いたんだ…)
この4つのうち一つでも捨てられれば、かなりの節約になると言っています。
彼は月1万円のオンラインサロンを開設していて、会員は840名いるという。ホリエモンは会員のやりたいことへの背中を押すだけだと言っています。
(このサロンの1万円を節約した方がいいんじゃ?)
ホリエモン曰く、このサロンが1万人、10万人と増えれば、渋谷の景色が変わるそう…
(現在、月840万円の収入を月1億円、10億円に増やしたいわけか…なんのことはない、サロンの宣伝でした。)
好きなことを仕事に?
ホリエモンはサラリーマンではなく、やりたい事を仕事にすることを勧めていますが、それで生計を立てられる人はどの位いるのでしょう?
趣味で始めたブログでも、もっとアクセスをアップするには?とか収益を上げるには?と考えだすと、趣味から仕事となり、辛い作業に変わってしまうのです。
マンガ家さんだって、編集者と話し合って読者受けする内容に変えていくのですから、仕事になると描きたいように描けなくなるのです。
「好きな事を仕事に!」と言えば、耳障りが良いですが、果たして現実に成り立つのでしょうか?
せめて、そのような啓発セミナーで何十万円も失うことのないようにしたいものです。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)