米国株投資

米国FOMCでのパウエル発言で株高の理由!

こんにちは、kinkoです。

12月15日に大注目だった米国のFOMCが無事に通過し、米国市場は3指数ともに大幅上昇しました。

あと少しで年初来高値を更新しそうですね!(ちょっと怖いな…)

FOMCパウエル発言まとめ

テーパリングの速度を倍にする

2022年の利上げは3回

物価高は一時的なものではない

3月中旬まで資産の増加は止まる

これを見て、なぜ株価が上がるの?と不思議に思うことでしょう。

証券アナリストも経済評論家も怪訝な顔をしています(笑)。ほとんどの方がタカ派に傾いたパウエル発言で株価が暴落すると思っていたのですからね。

なにしろ米国株が史上最高値であり、そろそろ暴落が来てもおかしくないと思うのは当然のことです。

では、なぜ株価が上がったのか?

株高の要因は、『FRBの方向がハッキリと決まったことで安心感が生まれた』と言われています。FRBが適切に物価高を抑えようとしていて、それが好感されたと…

毎回同じ事を言うようですが、理由はいつも後付けです。

株価は感情で動いているだけです。

FRBは政府機関でもなく民間企業に過ぎません。パウエルさんですら暴落前に株を売り抜けたりするんですからね。

バブルを起こすのも崩壊させるのも意図的に出来ると思っていた方がいい。だから彼らを盲信することなく一歩引いて市場を見ています。

Cash is King !

市場に煽られてフルインベストメントしないように気をつけます。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

投資は楽しく〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村