生活とお金

夫のことを「主人」と呼ぶと給料倍増?あげまん妻の5つの極意!

 

こんにちは、kinkoです。

以前、当ブログの『「夫」のことを「主人」と言うとガッカリされる件』という記事の中で、

“よく考えてみると、お金持ちのほうが「主人」と言っている方が多く、なんとなくですが、ご主人の事を尊敬しているのだなと感じます。”

という意見を書きました。

なんと!kinkoが感じた通り、スマートニュースの『お金持ちの妻は100%やっている!「夫の給料が倍増する」5つの極意』の中で、お金持ちマダムは「主人」と呼んでいるらしいです。

そして、「あげまん」妻がやっている事が載っていました!

あ〜、もっと早く知りたかったな…

 

あげまん妻の5つの極意

 

1. 夫の話をとことん聞く
2. 外では「主人」と呼ぶ
3. ニコニコ、ポジティブ
4. 夫の身だしなみを整える
5. 夫の好物を頻繁に出す

と、この5つでした。

ん!?案外、普通…だとkinkoは思ったのですが、友人の中には夫婦の会話がないという人も結構いらっしゃいました。

この中で出来ていないことは、「ポジティブ思考」でしょうか。

どうしても自分たちの将来のことが不安だったり、子供の事を心配したりとネガティブに考えがちです。ここを直さないと…

これらの事をすれば給料倍増?

後1年じゃぁ、もう遅い。(笑)

さらに

まとめ:夫を大切にする意識が、収入増につながる!

と締めくくられていました。

 

あげまん妻の補足

 

「あげまん妻」は、夫の仕事に理解がある人が多いなと感じます。

kinkoの友人の一人は、仕事を一番に優先する事が当たり前だと思っていて、「結婚記念日」とか「妻の誕生日」を休日にずらされても文句ひとつ言いません。

ほとんどご主人の自慢話しで悪口を聞いた事がありませんから、家でも褒め上手なのだろうと思います。

そんな奥さんをご主人は大切にされていて、休日には毎週デートをしています。もう、孫もいる年齢なのに、いつまでも恋人同士のようにラブラブです。

奥さんは、ご主人にいつまでもドキドキさせたいようで、美にこだわりがあるようです。エステや高級化粧品に頼るのではなく、健康を考えた食生活で外見の美しさを保ち、また教養などの内面から出る美しさもあります。

そんな「あげまん妻」を友人に持ったkinkoもいろいろと真似させてもらっています♪

せめて「さげまん」と言われないように頑張るゾ!

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(^-^)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村