投資全般

イギリス、EU離脱案否決でブレグジットとポンドはどうなる?

こんにちは、kinkoです。

昨日、英議会下院がEU離脱法案を否決しました。

市場はすでに織り込み済みでしたが、上記の英ポンド/円のチャートを見ると為替は1日で3円以上も乱高下しました。

大混乱のイギリスのブレグジットとポンドはどうなるのでしょう?

 

ブレグジットはどうなる?

 

2016年6月23日、国民投票によりイギリスのEU離脱が決まりました。

予期せぬ出来事で市場は大荒れ、確か24日の日本市場は1400円以上の大暴落でした。

その日、私達夫婦はイギリスへ向かう飛行機の中でニュースを知り、恐る恐るヒースロー空港へ降り立ちました。

案の定、空港は大混乱しており、システム異常とかで入国に3時間もかかった記憶があります。街中では、EU離脱反対派がデモをしていて、暴動が起こるかもしれない恐怖を感じました。

その後、キャメロン首相は公約通りに辞任し、メイ首相が誕生しました。

今回のイギリスとEUで合意した離脱案は、2020年末までの移行期間を設けることやイギリスがEUに支払う清算金などが盛り込まれていました。

これが否決されたとなると、「EUの合意なし離脱」や「EU離脱なし」の可能性も出てきました。

イギリスのEU離脱の予定は、2019年3月29日です。

「EUの合意なし離脱」となると経済を混乱させる事になりかねません。

個人的には2ヶ月半では時間が足りず、延期を余儀なくされるだろうと思いますが…

 

ポンドはどうなる?

 

2年半前のブレグジット発表時には、1ポンド124円まで下落しました。

あの時、ポンドが欲しかったのに飛行機の中で取引き出来なかったのよね…

その時の印象が強すぎて、今の140円台では買えません。できれば130円以下を狙っています。

もし、強硬派の「合意なき離脱」となれば、市場も為替も混乱することでしょう。したがって、3月末までにチャンスが訪れるかもしれません。

 

【英ポンド/円6ヶ月チャート】

参照:ヤフーファイナンス

※投資は自己責任でお願いします。

 

イギリスよ、はっきりして欲しい

 

EUだけでなく世界中を巻き込んだブレグジット、国民投票はなんだったのでしょうか?

欧州と多くの仕事をしている主人は、ブレグジットが決まってからこの2年半の間、色々と準備をして来ました。そういった企業の方は多いだろうと思います。

ブレグジットをしてもしなくても困ることのないように対策をしていたそうです。

一番困るのは、いつまでもはっきりしないことです。イギリス人もアタフタして仕事の決断が出来ません。

また、イギリスへ出張になりそうです。(^◇^;)

まぁ、マイレージが貯まるからいいけどね〜

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村