投資全般

投資は楽しくやりまっしょい!

こんにちは、kinkoです。

最近、FIREブームもあって若い人が投資に参入していますねー

良いことだと思うし嬉しいことなのだけど、ちょっと気になることがあります。

それは投資方針の違いからdisり合っていること。

同じ投資家なのにほんとーに残念でなりません!

投資方針は顔と一緒

人の顔がそれぞれ違うように、投資方針は十人十色です。

投資先は株式、債権、為替、コモディティ、仮想通貨etc…と多岐に渡っています。

株式投資の中でも大きくインデックスとアクティブに分かれ、インカム重視なのかキャピタル重視なのかによっても違うのよね。

さらには、個別株、ETF 、投資信託があって、銘柄は数千、いや数万種類にものぼります。

保有商品が全く同じなんて人を探す方が大変だよ〜

それなのに自分とは違う投資方針の人を攻撃するのは悲しい😭

どの商品もタイミング次第

どんなにリスクの高い商品でも、一定数は大きな利益を上げている現実。

多くはヘッジファンドや機関投資家が利益をかっさらっていくけどねー

彼らは仕事でやっているから負けられない(戦いがそこにある!)

仕手株をみれば分かるように、タイミング次第で利益も出れば損もします。

kinkoは全ての商品にベストなタイミングがあると思っているから、いろんな人がチャレンジしたい気持ちも理解できます。

ただ、信用取引やFXで借金を背負う可能性のある取引はお勧めしないってだけ。

株は家まで、信用は命まで」って言うからねー

金持ちケンカせず

それこそお金持ちはいろんな商品に分散投資しています。

なぜなら、買えるお金があるから〜(羨ましぃぃい〜)

グロースもディフェンシブも両方持ち、市場がどう動こうが気にしていません。

金(きん)も仮想通貨も食わず嫌いはしません。

全て持っている人からみれば、ケンカするだけ時間の無駄でしょう。

大富豪は自分の資産の運用まで人任せですからねー

人の投資方針なんて興味ないでしょうね。

そういう境地になってみたーい(笑)。

投資は楽しく〜♪

金融資本家が作った投資の世界はギャンブルだと思っています。

よ〜く考えてみると、「お金がお金を生む」ってなーんか変。

でも、そのゲームに参加したい!

ゲームなんだから楽しくやらないと損ですよー

それに人のゲームに構うより、自分のゲームを真剣にやりたい。

ゲームオーバーとならないために世界経済や政治ニュースを勉強する。

あれこれ考えてボケ防止にもなるからkinkoには一石三鳥よ。

投資は一生付き合っていくものだからストレスを溜めてはダメ!

だ・か・ら、投資は楽しく〜♪ねっ!

よそはよそ、うちはうち!!

ケンカはして欲しくないです。

以上、老婆心ながら若者に伝えておきたいことでした。

お粗末さまでした!

投資家の皆さんに幸あれ♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村