エンジェル1株投資

【終了】配当金のみでエンジェル1株投資を全て売却しました!

こんにちは、kinkoです。

昨晩のジャクソンホール会議は無事に通過しました🙌

米国市場は3指数共に上昇、ナスダックとS&P500が史上最高値を更新しました!

パウエルさんが「テーパリングはまだ先、政策金利上げるのは時期尚早」というようなハト派的な発言をしたことで市場は安心感に包まれました。☺️

まだしばらくは上値を追いそうな雰囲気ですね♪

エンジェル1株投資を終了!

『配当金のみでエンジェル1株投資』という、自分S&P500を作る企画を約2年に渡り行って来ましたが、昨晩全て売却しました。

はい、挫折したんです!😅

辞めた一番の理由は、PFが見ずらいし面倒臭かったから(笑)。

老眼で夜中に米国市場を見る辛さ、ティッカーが同じに見えるのよ〜🌀🌀

約5000ドルを運用して年間配当金が200ドルまで育っていましたが、個別銘柄のどれを選べはいいかわからないという難しさを痛感しました。

こちらが取引履歴

31銘柄中、マイナスが4銘柄ありました。

こんなに株価が上がっているのにマイナスの銘柄って〜!?😱やっぱり個別は辞めてETFのみへ投資していこうと思います。

利益は約934ドル、日本円で10万円でした。

これでPFがスッキリ♪残りはVT10株、VYM350株、HDV250株、SPYD720株となりました。

今は株価が上がってしまい全く追加投資できないし、高配当株ETFなのにVYMなんて配当利回り2%台になっているのよねー🙄

kinko
kinko
ちょっと売っておこうかなぁ?

なんて思ってみたりしています。

コロナ禍の配当金生活

配当金生活には右肩上がりの米国株だー!なんて思って、あんなにドルが欲しかったのにさ、海外旅行へ行かなくなるとドルの使い道がないのよね。

ドルを円転してまで生活費に使わないだろうなぁ…で、結局生活に必要なお金は日本円なのよ。

一周まわって日本高配当株が合っているんじゃなかろうか?と思うようになった今日この頃です。

米国株投資家からすると、上がりにくいクソ日本株って思われているけど、下がるから買えるっていうイイところもあるのよw日中のザラ場でキャピタル得るのも楽しいよw🤗

そして何より株主優待が好き💕米国株にはないものね〜

高配当株が下げている時にナンピンしていき配当金を貰い、上がれば一部利確するというスタイルが確立しつつあります。

これならリーマンショック級が来ても耐えられそうだし…😇

投資方針は人それぞれ、楽しく投資できれば何でもアリだと思います。

ただし、自己責任ということは忘れないでね〜

お読み頂きありがとうございました!

日本円が好き〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村