配当金

【2021年4〜6月】米国株+日本株の配当金収入

こんにちは、kinkoです。

2021年も半分が過ぎてしまいました💦

6月は3月期末銘柄の配当金が入り、サラリーマンのみなさんはボーナスも貰えてホクホクなのではないでしょうか。

2Qの配当金をまとめる前に米国市場の備忘録を付けておきます。

kinko
kinko
S&P500が5日連続高値更新!

ナスダックが下がっても、S&P500は上がってる〜😳

よって、S&P500最強‼️😆

投資はこのインデックスだけで十分だと思わせてくれるパフォーマンスですね!

「投資を始めたいけど何を買っていいかわからない!」という投資初心者さんには、投資信託eMAXIS SIim 米国株式(S&P500)積み立て投資から始めてみるのは如何でしょうか。

積み立て設定をしておけば強制的に買ってくれるし、ほったらかしておけるのが楽ちんです。(楽天証券ならポイントが貰えます)

kinko自身ももっと早くからやっておけば良かったと思っています。

※投資は自己責任でお願いします。

2021年4〜6月の日米配当金

さて、2Qが過ぎましたので配当金をまとめます。

日本株から167,416円、米株1,038.17ドル(@111円)は日本円で115,236円の合計は282,652円でした。

1ヶ月あたり94,217円

10万円が見えてきました!💪

目標は月20万円なので、まだまだなのですけど…😅

まぁ、ぼちぼち頑張ります。

お読み頂きありがとうございました!

投資は楽しく〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村