
こんにちは、kinkoです。
今年も半分過ぎてしまいましたね!あ〜、どんどん年を取る〜(泣) 前回、四半期毎に配当金入金記録をつけようと決めてから、もう3ヶ月も経ってしまいました。
今回も四半期分の配当金を集計してみました!
米国株4〜6月配当金

2018年4〜6月分の米国株式配当金は、税引後$501.19で、1ドル110円換算とすると日本円で55,130円でした。1ヶ月当たり約18,000円となります。
前回に引き続き、少なっ!( ̄∇ ̄)
もっと頑張れよ、kinko!
言い訳をすると、今期配当金が少ないのは、年2回分配のNGGの配当金が入らない月だったからです。次回はもうちょっと多くなる予定です。汗
米国株の個別では、株価が低迷し配当利回りが5%以上の銘柄がちらほら現れてきました。しかし、ETFの株価がなかなか下がらず、PFF以外のETFの配当利回りは良くて3%あたりです。個別株よりETFの方がほったらかし長期投資に向いていそうなので、増やしていきたいと思っています。
ETFの中で毎月配当金が分配されるPFFは、値上がり益は見込めそうにありませんが、配当金生活には向いている気がします。(毎月分配型投資信託と違って、タコ配はしません。)
もっと米国株を仕込んでいきたいので、今年2月のような暴落がまた来ないかな〜と、不謹慎な事を思ってみたりしています(投資家の皆さんに怒られる〜)。
為替は109〜110円でウロウロしています。一気に円高に向かえば、ドル転しておこうと思います。これからもぼちぼち投資していきます!
ほんと、投資って思い通りにならないよね…。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
他の人の配当金も覗いちゃお♪