お勧めYouTube

【家族で株談義】配当vsキャピタルのバトル!決着はつくのか?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

「配当vsキャピタル」のアンケートの続報です!

やっぱりどっちも欲しい!という投資家さんが多く、妙に納得してしまいました(笑)。

我が家の男性陣(主人•息子)はキャピタル派、女性陣(kinko•娘)は基本インカム派に分かれ、それぞれ自論を展開していきました。

その時の録画がこちらです。

そして、Kaz🍀さん(主人)の株主優待と配当金狙いで買った銘柄の失敗談から、キャピタル派になった理由を延々と述べ、最終的にめちゃ面白い話にまとまりました😆

それが後半戦のこちらの動画です。

老後の手習いとして、主人が息子や娘に編集方法を聞きながら動画作成にチャレンジしています。ほんの数分の動画でも切り貼りしたり挿し絵や文字起こしをするだけで何日もかかるそうです。

世の中のYouTuberさん達がどれほど苦労して動画を作成しているのかがわかったようで、kinkoに延々と編集の大変さを伝えてきます😅なので、私も微力ながらこのYouTubeの宣伝をさせてもらいました!見て頂けると大変嬉しいです🙇‍♀️

投資法より時間の分散

さて、本題に戻りますと、「配当vsキャピタル」は「持ち家vs賃貸」と同じで永遠のテーマだろうと思います。ずっと平行線で結論は人それぞれになるでしょう。結局のところ、本人が満足しているならどちらでも良いと思います。

投資はタイミングによるところが大きく、王道のインデックス投資でさえ平成バブルに一括投資した人は未だに含み損を抱えていることでしょう。投資方針云々よりも投資において時間の分散が如何に大事かが問われると思います。

ただし、現在のような上昇相場では機会損失もあります。なので、少しずつ資金の投資比率を高めていくつもりです。基本的には株主優待+配当金生活を目指していきます。

とにかく、雨が降ろうと大暴落が来ようと、相場に居続けことができれば勝ち!振るい落とされないように、これからも株で飯を食っていくつもりです!

あれれ、まとまってないような気が…💦😅

※投資は自己責任でお願いします。

kinko
kinko
投資は楽しく〜♪

お読み頂きありがとうございました!

土日で株主優待銘柄探そうっとw
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村