健康

【2ヶ月で5kg減】新陳代謝の低い50代でも成功した奇跡のダイエット方法

 

こんにちは、kinkoです。

10月から密かに始めたダイエットは2ヶ月で−5kgを達成しました!

ちょっと恥ずかしいですが…

54.7kg→49.7kg

10年ぶりの40kg台になりました♪

ダイエットは食べなきゃ痩せるのですが、50代で「1日1食ダイエット」なんてやるとシワシワに枯れちゃうんですよね〜(それは困る…)

読者さんに好評の「ゆで卵ダイエット」は、飽き性のkinkoには1週間しか続かなかったし…

新陳代謝が落ちた50代が綺麗に痩せるにはどうしたらいいか?と、この1年いろんなダイエットに挑戦し何度も挫折してきました。

そして、やっと無理せず続けられるダイエット方法を見つけました!

 

1. スムージーダイエット

 

まず、朝食をスムージーに変えました。

手作りでは続かないだろうと判断し、市販のものを利用しました。

kinkoはロイヤルミルクティー味が一番好き♪

抹茶ラテも美味しいです。

通常、水300〜350ccに4杯で194kcal。

kinkoは、水の代わりに飲むヨーグルト+豆乳にして、スムージーの粉2杯を入れて飲みました。(これが丁度いい美味しさと感じたので…)

物足りない時は、バナナやコーンスープも一緒に食べたりします。

スムージーの意外な効果は、お通じが良くなったことです。これも体重減量に貢献したのでしょう。

お昼は軽めにして(腹7分目)、夕食はしっかりと頂きました。

友人とランチに行った時は、夕食をスムージーにしました。

朝のスムージー以外は、特に決めずにいろんな食事を楽しんだので、飽きずに続けることが出来ました。

 

2. 運動はラジオ体操とプランク

 

朝は、主人とラジオ体操をしています。

50肩を防止するために始めてからもう4年近く続けているので、これはダイエットには関係ない気がします。

毎日行ったわけではないですが、記事にもしたプランクが効いたと思います。

やり方はこちらを参考にして下さいね。

【筋トレ初心者向け】毎日5分間の「プランク」で美ボディを目指そう!

この2ヶ月間、散歩やこれといった運動もせず、家の中でできるプランクしかしていません。

 

3. 就寝前のゼロトレもどき

 

話題のゼロトレ!もどきを寝る前にしていました。

100円ショップダイソーで見つけた下の写真の棒を背中に引き、仰向けになって腕を頭の上から扇を描くように下ろしていく動作のみやりました。

中に空気が入っているので、軽くて柔らかいです。

なぜか主人が気に入っていて、あと3個くらい欲しい〜と言っています。

この運動?のお陰か、ウエストが細くなりました♪

若かりし頃のタイトスカートが入りましたよ〜

いかがでしたでしょうか。

今までで一番辛くないダイエット、本当にこれだけしかしていないのに、5kgも減量出来たのは不思議なくらいです。

お通じが良くなったからか肌がきれいになり、アゴのラインもすっきりしました。

実は主人も同じく5kg痩せたんですよ!ダイエットだぁ〜と言いながら朝食の手抜きも出来て一石二鳥でした。

これでお正月太りもへっちゃらです!(笑)

お読み頂きありがとうございました!

他の人のダイエットも見てみよう♪

にほんブログ村テーマ ◇ダイエット・健康◇へ
◇ダイエット・健康◇