「異次元の子育て支援」を巡り、SNSで炎上中です!
出たよ、「異次元」だってさ、この言葉が出るとロクなことがありません。
キッシー「児童手当上げる代わりに全世帯で社会保険料負担してね!扶養控除無くすからよろしく!」って、ドヤ顔で言うところがボンボンの厚顔無恥っぽい。
ほらね、異次元の社会保険料アップ!増税!としか聞こえません。
少子化の原因
昨年度の出生数は、戦後初めて80万人を切りましたね。😭戦後のベビーブームから見ると1/3以下になっています。
もう20年も「少子化対策」しているのに、出生数が増えないのはなぜでしょう?
20年も対策していて成果が出ない企業は潰れてしまいますよ。政府が本気で「少子化対策」しているとは思えません。それとは逆行するような政策ばかりして来たからです。
その一つが「女性の社会進出」です。90年代に「男女雇用機会均等法」ができて、共働き家庭が当たり前になりました。経団連は役員の1/3以上を女性にするように要請しています。能力があるのなら男も女も関係ないと思いますけどね。
二つ目に「可処分所得の減少」です。給与が上がらないのに社会保険料の負担が増え、年々手取り額が減っています。kinkoの周りでは、「働かないと生活できないから」といった理由で共働きをしています。そして、子供も1人育てるのが精一杯と、ひとりっ子家庭が多いのです。
子育て支援は子育て罰!
国が国民をいじめて来たから少子化が加速している!子育て支援ではなく、子育て罰なんだと、この方はおっしゃっています。(その通り!!)
移民を優遇したり、外国人に対してのみ優しい政府は、日本人を滅ぼすつもりなんじゃないかしら?と思われても仕方ありません。
あまり報道されませんが、3兆円と言われている少子化対策の中身は、ほとんど利権団体へ流れていく構造になっているそうです。

こども家庭庁にしても、厚生労働省や文部科学省あたりがやれそうな仕事をわざわざ分割して、国家公務員の人数を増やしたいだけなんじゃ?と勘繰ってしまいます。さらに、天下り先の独立行政法人を作るのに必死なのでしょうか?
実質増税の子育て支援
児童手当を貰っても、扶養控除がなくなり社会保険料が上がれば、実質増税で手取りはむしろマイナスになります。
年収別の早見表を見ると、年収330万円が分岐点になっています。

共働き世帯は年収400〜499万円世帯が一番多く、中央値は600〜699万円あたりです。年収330万円以下で手取りがプラスになる世帯は全体の3割もいないと思われます。
子供が18歳を過ぎてしまえば児童手当の12万円が貰えなくなり、年収330万円以下の世帯もマイナスになります。これがずっと続くのですから、たまったものではありません!

確信犯的…そう、「子育て支援」を使って増税に持っていく詐欺案件ですよ。国民だってバカじゃない!ホント、舐められてますね。
kinkoは、こんな政策を断固反対します!😡他国に9兆円とか支援するくらいなら、1兆円くらいサクッと出しなさいよ。
大学無償化案の内容を見てみると、金融資産が2000万円以上持つ世帯は無償化されないとか制約ありすぎて呆れます。
あーあ、この国が益々嫌になってしまいます。
人口が減っていく国は衰退の一途を辿ると思います。
子供や孫の将来が不安で仕方ありません😭
それにしても、なんでキッシーの支持率が上がっているの?官邸でバカ騒ぎするような息子を育てた人が日本を率いるのは無理だと思うのは私だけでしょうか?
お読み頂きありがとうございました!
愚痴ってすみません💦
配当金のことでも考えようっとw
にほんブログ村