投資全般

【7201】カルロス・ゴーン逮捕!日産2000株をどうしよう?

こんにちは、kinkoです。

世界中を震撼させる事件が発覚しました!

なんと、あのカルロス・ゴーン日産会長が、東京地検特捜部に金融商品取引法違反容疑で逮捕されたんです!

どんな悪いことをしていたか?と言いますと、

① 2011年からの5年間で約50億円の報酬を申告していなかった。

② 会社名義で買った豪邸(約20億円)に無料で住んでいた。

③ その他にも経費の私的流用など。

毎年10億円も日産から報酬貰ってさ、ルノーや三菱自動車の会長も兼任しててさ、それでもまだお金が欲しいんだな…

なんかガッカリ…

顔は嫌いだけど、経営手腕は認めてたので日産株を買ったのにぃ〜!

 

日産2000株をどうするか?

 

高配当につられて買った日産株を2000株保有しています。

平均取得金額は1050円なので、210万円を拠出しました。

1株配当57円×2000=114000円 (税込)

減配がなければ、この配当金を頂ける予定です。

11/20の日産の終値株価は950円、ここで損切りすれば−20万円…

参照:ヤフーファイナンス

 

今回の事件を受けて、夫婦で話し合いをしました。

kinko「日産株どうする?」

主人「いくつ持ってんの?」

kinko「私500、あなた1500」

主人「えっ!そんなに?俺、買った覚えないけど?」

kinko「常に事後報告してます(笑)。」

主人「1500万円分か、損切りも痛いな…」

kinko「ちゃうちゃう、2人で210万円だよー。損切りすれば20万円の損失確定なんだけど、年間配当金が税抜き10万円あるんだよね…それで迷ってる。」

主人「なんだ、配当金狙いで買ったのならそのまま置いておけば?売ってもいいけどさ。」

210万円の日産の車買って自損事故したと思えばいっか〜なんて思ってみたり、

e-powerのノートが売れているから大丈夫と思ったり、

膿を出し切った後の新生日産を応援したい気持ちもあったりして…

…結局、結論がでないまま様子見しています。

 

日本株への投資が揺らぐ

 

配当金生活へ向けて米国株を主軸にしていくつもりですが、日本円も欲しいため日本株にも目を向けています。

配当利回り5%あたりの高配当株に3000万円投資し、配当金を税引後月10万円頂けるようにしたいと思っていました。

しかし、こんなに不祥事が多い日本株へ投資していて良いものか?疑問が湧いて来ました。

どうせ来年の消費税アップの時に景気後退するんでしょ?

などと、ネガティブな思考に陥っています。

こんなんじゃ、『貯蓄から投資へ』なんてとても勧められないよね…

はぁ〜(ため息)

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村