取引履歴

【BRK-B】バークシャー株を売却しました!

 

こんにちは、kinkoです。

投資の神様バフェット率いるバークシャー社、20株全て売却しました。

昨年、夏に衝動買いしてから半年持ち続けていましたが、最近の株価の乱高下について行けず、一旦手放すことにしました。

BRK-B 20株売却
@176.46→@197.08 (約+11%)
売却益412ドル(税込)

 

BRK-Bを売却した理由

 

1. 米国市場が不安定過ぎる

先週、VTIを売却した時も株価の乱高下が激しくなっていました。今週のNYダウを見ていると1日の間で株価がプラス〜マイナスになったりと、方向感が掴めません。

夜寝るときはプラスだったのに、朝起きるとツイッターで投資家の皆さんが「おはぎゃー」(株価が大幅に下落)の挨拶をしている事が多くなりました。

2. 配当金がゼロ

配当金がゼロの株は、値上がり期待で購入しているため、買値より下がれば保有している意味がありません。なので、とりあえず利益が出ているうちに売却しました。

憧れのバークシャーの株を保有する事が出来たし、売却益も得ることができたので、今回は良しとします。

配当金重視のポートフォリオにしたいと思いつつ、BRK-Bを入れている事自体がおかしな話でしたね。(わかっちゃいるけど、欲しかったのよ〜〜💧)

【BRK-B】6か月チャート

参照:楽天証券

【関連記事】

【バフェットからの手紙】バークシャー・ハサウェイの株主へ

kinkoのドル転

 

世界情勢が目まぐるしく変わり、1ドル104円をつけた為替は、利上げの影響でしょうか?106円超えの円安になっています。

今年少なくともあと2回の利上げがある見通しですから、ドルと円の金利差で円安に向かうのは当たり前なのかもしれませんが…

今週は、米中貿易戦争勃発で、思いがけない円高でドル転チャンスでした。個人的には100円くらいの円高を期待していましたが、そう簡単にはいきませんでした。( ̄▽ ̄;)

先日、『【円高】1ドル『104円台』突入で、100円割れも視野に!』なんて記事を書いたばかりなのに、切り返しが早すぎます〜!ほんとどこで切り返すかわからないですね。

kinkoは、円高になると10万円単位でドルを購入しています。30〜50銭下がる毎に10万円ずつ買い増し、今年はすでに100万円ほどドル転しておきました。

 

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

にほんブログ村テーマ   投資  へ
  投資  

 

POSTED COMMENT

  1. 火消し男 より:

    お疲れ様です。
    バークシャーは無配当なんですね、会社にとっては+なのかな。
    +で終わってなによりですね! 
    先日初めてVYM買いましたよ。
    次はいつにしようかなーて感じです。

    • kinko より:

      火消し男さん、こんにちは♪
      コメントありがとうございます。

      バークシャーは、とりあえず、利益出せて良かったです。

      VYMデビューおめでとうございます!
      私は配当利回りが4.4%になっているHDV狙っています。