我が家は主人が昨年定年退職したアラ還夫婦で、現在は労働収入がありませんが、株式投資で生活費を賄えるくらいは稼げています。😊
最近、投資に目覚めた娘のために家族で投資の話をしています。その内容を録音したものを娘が忘れないようにするため動画に残しています。
kinkoの声や喋り方って、こんななんだ…とがっかりしたりしますが、興奮するとテンションが高くなったりして自分でも笑っちゃいます。
息子は元証券マンだったので、業界の話に詳しく詐欺要素の商品を教えてもらったりして、私自身も大変勉強になっています。
つくづく思うのは、家族全員がお金に関する知識(マネーリテラシー)が高くないと、詐欺や投資で一瞬のうちに資産がなくなることもあるんだなぁ〜と。願わくば、親類縁者皆が裕福であって欲しいですね。
配当太郎さんの本
遅ればせながら、配当太郎さんの「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」という本を発注しました。
まだ読んでないんかい!と言われそうですが、本日「0」のつく日で、楽天のお買い物マラソンを待って購入したんですよ。ポイントゲット大切ですもん。(読んだらレビューしたいと思います)
絶賛!高配当株投資がブームになっていることもあり、娘に読ませたい一冊です。

ネット証券なら1株投資ができますし、お小遣いの範囲で少しずつ資産を形成することができるいい時代になったと思います。昔は1000株からしか株式投資が出来なかったですからね〜。
我が家は、けちリッチ!
我が家というかkinko夫婦は、貧乏でもリッチでもけちでもなく、けちリッチ✨です!
使ったお金以上のお得感(満足感)を味わいたい、つまり、費用対効果の最大化を目指しています。もちろん、お金の無駄使いは嫌いです。
ミュージシャンのガクトさんが、「外食した時、自分が思う金額よりも安ければ嬉しいけれど、高いと機嫌が悪くなる」と言っていたのと同じ感覚です。
だから、本を買うのもポイントUPの期間を狙ったり、株が安いと思ったら買ったりするんです。バーゲンセール大好き夫婦なんですよね〜
投資に関してもお得感を味わいたいから、株主優待銘柄や高配当株が好きなんです。特に女性はその傾向にあると思うので、娘にもそういう銘柄を勧めています。
※投資は自己責任でお願いします。
よかったら、家族で投資の話をしている動画も見てね!
お読み頂きありがとうございました!
配当金増やすぞ!
にほんブログ村