ブログ運営

【謝罪】ブログの人違い事件発生、思い込みって恐ろしい

 

こんにちは、kinkoです。先日の記事、“夫のお小遣い制は是か非か⁉︎家計管理はどちらがやればいい?”が思わぬ反響を頂き驚いています。

この記事を書くきっかけとなったフクリさんのツイートが下記のものでした。

ほんとそうだよなぁー、フクリさん家のように夫が妻に生活費を渡す形が望ましいんだよなぁ…でも、うちは無理なんだよー!とアラフィフおばさんの叫びとして、ブログに書きました。

有り難い事に、ツイッター上でこんな弱小ブログの宣伝をリツートしてくれたり、いいねを押して頂きました。

これはもうフクリさんにリンクを貼らせてもらった許可をもらわねば!(事後報告ですみません)と思い、ツイッターで連絡を取ったところ、

このようなツイートが!!!

ええっ⁉︎ブログが違う?

リンク先が間違っているのだと思い込んで、フクリさんのブログ内記事を探しても見つかりません…

それでもう一度リンク先を確認すると、「こばやしです。」と書いてあるではありませんか!

フクリ≠こばやし

当たり前です…

フクリさんのブログと似ていないのに、思い込みだけで「フクリさんが書いたもの」と認識してしまったようです。

怖い、怖い、完全に人違いでした。

本当に申し訳ございませんでした!m(_ _)m

フクリさんには、こんな優しいお言葉を頂きました。

恥ずかし過ぎて、穴があったら入りたいです。

kinkoが「もうほんっと年は取りたくなぁーい!」と言ってると、

隣で主人が「確認が足りないだけじゃない?仕事だったらアウトだよね…」

と、胸に突き刺さる一言が、、、

ショボン…(´-ω-`)