ブログ運営

【ブログ運営6ヶ月】アドセンスの最低支払額をクリア!お金の有り難みを実感!

こんにちは、kinkoです。

お陰様で5月にブログを始めてから半年が経ちました。ツイッターでお世話になっているNadiaさんジロさんがアドセンス(広告収入)の最低支払い額をクリアしたというツイートを見て、「おめでとう!」と思いつつも最低支払い額って何だ?とkinkoもアドセンスを確認してみました。

お金を稼ぐことの大変さ

 

アドセンス収入って8,000円を超えないと支払われないんですって!

そんなことも知らなくてブロガーなの?とツッコミを入れられそうですが、何と言っても、アドセンスに8回も落ちていたから合格しただけで満足してしまい、支払規定などを調べていませんでした。

「具体的な金額を書いちゃダメ」っていう規約がありますので数字は言えないですが、なんとkinkoもクリアしておりました!

皆さま〜、本当にありがとうございます!m(_ _)m

こんな拙(つたな)いおばさんブログを読んで頂けるだけで有難い事なのにお小遣いが発生するくらいまで成長しました。

先月は、会計士ママプリ子さんがご紹介してくれた事初バズり(急にアクセスが増えること)を経験させて頂いたりして、ブロガーさんにも支えられております。

専業主婦になって12年あまり、投資でのキャピタルゲインや配当金収入はありますが、勤労収入は久しぶりなんです。

子供達と生活していた頃と違い、月々の生活費が激減していて主人の給料日でさえ忘れているくらいで、最近では主人にサラリーのお礼を言っていない気がします。Σ(゚д゚lll)

昔ほど節約意識も無くなって来ましたし、だんだんとお金に対する執着も薄らいでいました。

でも、今回のアドセンス収入で、お金を稼ぐという事がこんなにも大変なんだと改めて思い知らされました!

 

ブログ運営は収益よりも他に価値がある

 

ブログ運営は思っていたよりもずっと時間がかかるんですね。2、3分で読めるような記事でも3時間くらいかかってしまうのです。

kinkoのIT音痴もあるかと思いますが、アイキャッチ画像を選ぶのも文字に色をつけるのも迷っているだけでどんどん時間が経っていきます。

やってみて初めてわかるという、投資と一緒なんです。株の過去のチャートをみて、「下で買って上で売ればいいじゃん」と思っていましたが、未来はどこまで上下するかわかりませんでした。

ブログも記事を書くことに時間がかかる割にリターンは少ないんだな、みんな大変な思いをしながら運営しているんだな、という事が痛いほどわかりました。

特に働きながらや子育て中に記事を書くなんて、それこそ寝る間を惜しんで更新しているのだろうと思います。

頑張っているブロガーさんを応援したい!そんな気持ちになれたのも自分がブログをやってみたからこそです。

50歳にしてツイッターデビューし、若い投資家さんとお話出来るのもブログのお陰です。他の投資家さんに刺激され、絶対に投資で配当金生活が出来るようになろう、と闘志も湧きます。(投資だけにw)

収益以上の価値がブログにはある!と思います。

 

ま と め

 

  • アドセンス収入が初めて最低支払額を達成
  • ブログ運営は時間がかかり大変
  • ブログのお陰でツイッターデビューできた
  • 収益以外の価値がブログにはある

当初の目的は、「米国株で配当金生活」の投資ブログのはずでしたが、教育や経験談を書くうちに雑記ブログになってしまいました。今後もジャンル問わずに好きな事を記事にしていきたいと思います。

読んで頂きありがとうございました!

よろしければ応援のポチッをお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村