
こんにちは、kinkoです。
米中貿易戦争激化でリスクオフ?
いえいえ、暗号資産の方へお金は流れていますよ〜
なんと、ビットコインが一時90万円超えたんです!
ビットコイン上昇の流れ
【1ビットコイン当たり価格】
2019年2月 39万円
↓
約2週間後 43万円
↓
2019年4月 58万円
↓
2019年5月 90万円
ビットコイン価格は僅か3ヶ月で倍以上になっています。
特に5月に入ってからの上昇は凄まじいですね!
【ビットコイン日足チャート】

参照:みんなのビットコイン
上のグラフを見ると、5月9日あたりから暴騰しています。
これは、トランプ大統領が「中国の輸入製品25%関税」発言によって、米国市場から逃げ出した資金が暗号資産へ流入したことの現れです。
今は、債権や金よりも暗号資産の方が熱いみたいね…
暗号資産の時代がやってくる?
オランダのチューリップバブルと揶揄された2017年の“仮想通貨バブル”から約2年。
歴史は繰り返すと言いますが、再び暗号資産への注目が集まっています。
kinko夫婦は不本意なんですけどねー
新しい信用創造として、金融資本家が推し進めているから仕方ない…
竹◯平蔵も言ってるし…国策に近いんじゃ?
これはもう、AI同様に暗号資産の時代がやってくるかもしれませんね!
暗号資産への投資
たばこ嫌いだけど、JT(日本たばこ産業)やMO(アルトリア)に投資してます。
背に腹は変えられない…kinkoの投資方針なんてそんなものなのよ。
「暗号資産も嫌いだけど、時代が来そうだから乗っかる?」
なんて冗談まじりに主人に言ってみた。
主人「嫌だ!北◯鮮に取られるだけだもん、それにもっと大きな陰謀も動いているかもしれないよ!」
と、頑なに拒否されたので未だに口座も開いていません。
ちょっと残念…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
kinkoの未来予想
現在の暗号資産の税区分は雑所得扱いで、とっても損なイメージです。
おそらく国策として勧めるようになれば、金融庁は変更してくるはず…
株式利益と同じ源泉徴収課税(特定口座の場合)となれば、投資対象として広く認知されるようになるでしょう。
そして、噂のビットコインETFのような金融商品も生まれるでしょうね。
そうね、10年以内かしら?
※投資は自己責任でお願いします。
【関連記事】
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします♪m(_ _)m