雑学

2018年の赤ちゃんの名前ランキングを考察!

 

こんにちは、kinkoです。

友人の中には49歳でお孫さんが3人もいる人がいます。

子供達が独身のkinkoはちょっぴり羨ましい〜

でも、こればっかりはどうにもならない事だし、結婚を急かしてもうるさがられるだけなので子供達には何も言いません。

娘は早めに結婚して子供を産みたいようですが、会社に入社したばかりで彼氏もいない状況では、まだまだ先の話です。

孫を抱けるのはいつになることやら…

 

2018年の赤ちゃん名前ランキング

 

日経新聞に安田生命保険が調査した2018年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングが掲載されていました。(男女1万9200人を調査)

最近の名前のブームは、キラキラネームではなく、kinkoのようなおばさんでも読める漢字が多かったです。

名前のランキングは下記の通り。

 

男の子女の子
1位蓮 (れん)結月 (ゆづき)
2位湊 (みなと)結愛 (ゆあ)
3位大翔 (ひろと)結菜 (ゆいな)
4位大和 (やまと)杏 (あん)
5位陽翔 (はると)凛 (りん)、さくら

 

男の子は「大」や「太」の文字、女の子は「結」の文字が人気だったそうです。

2018年は災害が多く、改めて人と人との結ぶ絆が見直されたのではないかと分析されています。

〈関連記事〉

【姓名判断】旧字体と新字体の2種類あった!どちらを信じる?

 

赤ちゃんの名前を考察!

 

男の子の名前は、「◯◯と」という最後に『と』と発音する名前が多かったように思います。

エイト、ライト(デスノート?)などのように英語読みも出来るよう名付ける方もいらっしゃいます。

kinkoが注目したのは、女の子の名前の1位です。

結月!そう、の文字です。

ZOZOTOWNの前澤社長がスペースX社の月旅行の最初の客になったり、やりすぎ都市伝説で月に6種類の宇宙人がいるという放送をしたりと、何かと月が話題になりました。

中国やロシアも月へ宇宙基地を作るとか作らないとか…

YouTubeで「月」と検索すると、た〜くさんの動画がアップされています。

あるはずのない人工物の写真、UFOや宇宙人の話などは速攻で削除されても良さそうです。

ネット社会はイタチの追いかけっこだから、消しきれないってことなのでしょうか?

それとも宇宙人がいることを、小出しにしてショックを少なくしようという魂胆なのでしょうか?

半世紀も前にケネディ大統領が宇宙人の存在を発表しようとしていたという話もあり、これはもう宇宙人いますねぇ…

そろそろ「宇宙人だけでなく、人間との子供、ヒューメイリアンもいるよ」とメディアを使って刷り込んでいるようにも見えますしねぇ…

宇宙人、ヒューメイリアン、白人、黒人、黄色人種etc…という分類と思えば、人類みな兄弟!?

なんちゃって、赤ちゃんの名前から宇宙人へ飛躍してしまいました。m(_ _)m

 

【あとがき】

主人から「真面目に調べた内容からオカルトへよく話を持っていけるよねぇ!」と感心?いや、呆れられています。笑

それでも、宇宙やオカルト、死後の世界などへの興味は尽きません。知らない事を知りたいと思う好奇心は誰にも止められないのよね〜

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(〃ω〃)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村