こんにちは、kinkoです。
まだまだ米国市場は絶好調♪
6月14日、S&P500とナスダックが史上最高値を取って来ましたよ!

米国株式に投資している株クラさんの含み益が貯まる一方ですねー
やってて良かった!米国株🇺🇸!
もっと買っておけばよかったなー🙄なんて思ってる方もいらっしゃるのでは?
まぁ、kinkoもその一人なのですけどね😅
配当管理による配当金PF
さて、来年からの配当金生活へ向け配当金ポートフォリオを今年末までに作成(投資)しなければなりません。
目標は年間240万円の配当金です。
現在の米国株は高いし日本株はまったり相場で動きが少ないしで思うように買えてはいませんが、焦りは禁物と思って『休むも相場』中です。
暇なので配当管理というアプリで持ち株を入力してみました。

おおっー!あと3万円で150万円だぁ〜税込みだけど…😆
意外と分散しちゃってて「その他」の割合が多いのね〜
年利は4.77%!ここを5%にすれば、税引後4%♪
とりあえず税金は考慮せずにあと100万円分の配当金PFを作らねば!
2000万円くらいをどの銘柄に投資しようかしら?🤔
ESG投資は利回りが低くなり完全に出遅れちゃったし、普通に業績良さげな高配当株を狙っていこうと思います。
未保有で欲しい銘柄は、積水ハウス・西松建設・第一生命あたりで下値指し中。
追加投資したい銘柄は、三菱UFJ・三井住友FG・NTT・KDDI・ソフトバンク・伊藤忠商事・三菱商事・キヤノンなどなど。
配当金度外視で喉から手が出るほど欲しい銘柄は、トヨタとソニー!
高くて買えない任天堂…ああっ、たくさんありすぎてお金が足りない😭
我が家は家族間でも決してお金の貸し借りは厳禁なのです。(現金だけにw)
しゃーない、自力でなんとかするぞぉ〜〜〜
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
投資は楽しく〜♪配当金が好き☺️