こんにちは、kinkoです。
先週末の米国市場は3指数共に上昇、NYダウとS&P500が史上最高値を更新しました!
ただし、上げ幅が0.04%〜0.16%と鈍化しています。

10日、バイデンさんの5年間で1兆ドル(110兆円)規模のインフラ投資計画案が上院で可決されたこともあり、株価は高水準を維持しました。
【IGF】iシェアーズ・グローバル・インフラETFのチャートを見てみると…

緩やかに上昇していますね。
8/13時点で信託報酬0.43%、分配金利回り2.73%は微妙な感じです。
もっと経費率が安い高配当ETFがたくさんあるので、個人的にはそちらに投資した方がいいかも…
やっぱりここは浮気しないで、VYM、HDV、SPYD、PFFあたりが暴落するのを待ち続けたいと思います。
あまりに株価が上がっているので、逆に一部利確した方がいいのかも?🤔と誘惑にかられています。
8月15日終戦記念日と戦時下
終戦から76年が経ちました。
kinkoも含め、戦争を知らない人々が増えており、戦争そのものが風化しつつあります。
テレビに映る原爆慰霊祭も何処か他人事のように思えます。
しかし、今まさに世界中が戦時下だということにお気づきでしょうか?
ドンパチする事が戦争ではない時代がやって来たということです。
未知なるウィルスと称されるコ◯ナは現時点で確認されていないにもかかわらず恐れられ、自粛を迫られ、飲食店のアルコール禁止等…
毎日、毎日テレビで感染者、いえ本当は陽性者の数で煽る、煽る…
あっという間に作られたワク◯ン、2023年まで治験中にもかかわらずフランスなどは強制接種となりました。
2回接種しても感染するブレイクスルーなんてカッコいい名前をつけているけど、要はワク◯ン打っても感染するってことです。
厚生労働省が発表した副反応疑いで亡くなった方が919名もいるそうです。全て因果関係なしとされているのは補償金を出したくないからでしょうか?
イスラエルでは3回目が始まっています。そのうち日本も3回、4回と半年に1回ずつ打つようになるでしょう。
打つ人、打たない人、人それぞれで良いと思いますが、何か変だな?と疑ってみることも大事なのではないでしょうか。
ヒントは人口動態…自分の命は自分で守るしかありません。
【副反応まとめブログ】
※信じるか信じないかはあなた次第です!
お読み頂きありがとうございました!
世知辛い世の中を生きよう!