こんにちは、kinkoです。
5月のNY市場は高止まりのままのレンジ相場でした。
投資をしていないのに仮想通貨の乱高下に一喜一憂したりして楽しい5月でした(笑)。
さて、配当金のみで自分S&P500を作る米国1株投資ですが、思うように買えていません。😅
だって、最近の米国株高いんだもん!
なんて不謹慎な事を心の中で思っちゃったりしてます🙄
これまでの配当金残金
エンジェル軍資金
3924.91ドル
毎月チャリンと入る配当金が日本円で40万円相当も残ってるー!😳
チリも積もれば山となる!
って昔の人は上手いこと言ったもんだね。
今月の米国株1株投資
T 1株@$29.13、手$0.13
合計$29.26
通信のAT&Tを1株のみ購入しました!

前日goodニュースが出て暴騰後に反落していたので拾いました。
株価の動き?投資家心理?はよくわかりません💦
Tは$30以下だと配当利回りが7%になるので個人的には割安だと思うのですが、財務面で嫌気され売られているのかしら?
と思うことにして、今後も買い増して行きます。
所詮たった10株ホルダーだしねー(笑)。
【エンジェル1株投資銘柄】

総投資金:5,186.78ドル
見込み配当金:256ドル
配当利回り:4.93%
【繰り越し配当金残金】
3895.65ドル
Tの株価がヨコヨコで下げ止まった?感じがするので、もうちょっと買い増ししておこうかしら…🤔
そうそう、友人が100万円の1年定期預金を満期前の10ヶ月で解約したら、なーんと利子がたった4円だったんですってー🤣🤣🤣
ざっくりT1株3000円の投資で200円の配当金があるのにねー
投資しなくても楽天銀行のマネーブリッジだったら普通預金が0.1%の金利で1000円の利子になるよって伝えました。
この低金利下、サヤ取りの銀行が儲かるはずだね…
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
投資は楽しく〜♪