エンジェル1株投資

【2021年2月】配当金のみで米国株エンジェル1株投資!

こんにちは、kinkoです。

投資は楽しく〜♪をモットーに米国株に投資しています。

頂いた配当金(あぶく銭)のみで好きな米国株を1株ずつ購入するコーナー。

2月の米国市場は絶好調で、3指数ともに史上最高値を何度も更新しましたね!

通常の米国株投資はできませんでしたが、こちらは8株買いましたよ。

これまでの配当金残金

エンジェル軍資金

3765.51ドル

まだ日本円にして40万円も投資出来ちゃう♪

これまでの投資総額が5000ドル近くになって来ましたよ。

米国株は不測の事態が起こらない限り売る予定はないし、よほどの円安にならない限りドルで貰った配当金を円に換金するつもりもないから、どんどんエンジェル1株投資が増える〜

kinko
kinko
うしし…丑年だけに〜

今月の1株投資

2月は米10年債が1.5%へ上昇し債権価格が下落しましたね!

ちょっぴり安くなったBND(バンガード米国トータル債権市場)ETFを買ってみました。

配当利回りが4%を超えてくれば、米国株ETF投資の仲間に入れたいんですけどね、現在2%台の利回りではちょっと物足りません😅

GSK(グラクソ・スミスクライン)、NGG(ナショナルグリット)、UL(ユニリーバ)のADR銘柄が安くなっていたので購入しました。

なんと、GSKの配当利回りが7%を超えていますよー😆

kinko
kinko
税金面でお得だからADR銘柄が好き♪

それから、ガン保険でお馴染みのAFL(アフラック)も新規で買ってみました。

投資金額は372.63ドルでした!

【エンジェル1株投資銘柄】

今月からADR銘柄を分けて記載してみました。

理由としては、外国源泉徴収課税がないから特別枠ってことで!

総投資金:4,951,51ドル

見込み配当金:250.60ドル

配当利回り:5.06%

〈配当金残金〉

3765.51−372.63=3392.88ドル

3月相場は調整!?

2月相場が思ったより強くて買い向かえませんでした。

金利云々やVIX指数の上昇で市場は調整相場に入りそうという懸念がありますが、暴落は絶好の買い場だと思っています。

もうずっと前からSPYD、VYM、HDVを下値で買い指値していますが、全く引っかかりません。

少し買値を上げなくちゃかしら?🤔

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

投資は楽しく〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村