老後について

格差は広がっている!50代で貯蓄ゼロ世帯が3割も!

こんにちは、kinkoです。(リライト)

50歳から老後のお金、いくら貯めればいい?」のあるじゃんの記事に50代世帯の3割が貯蓄ゼロとありました!

ちょっと驚きを隠しきれません!

3割ってことは、3人に1人が貯蓄ゼロってことでしょ?

20代で貯蓄ゼロと言われれば、就職したばかりや奨学金の返済などでお金がないのだろうな〜、と想像できます。

しかし、50代はバブル期を経験している世代で、就職にも困っていなかったはずです。

同じ世代の者として、老後どうするの?と、心配になってしまいます…

 

kinkoのまわりの50代

 

【シングルマザーの友人】

一番生活が大変だろうな?と思われるkinkoの友人は、シングルマザーで大学生を抱えています。

友人自身は非正規雇用なので、お給料はパート程度だそうです。

それでも社会人のお子さんもおり、ご両親の年金で幸せそうに暮らしています。

家は二世帯住宅を建てられ、貧乏そうには見えません。

 

【独身の友人】

独身の友人達は、ずっと正社員で同じ会社に何十年と働いていて高給取りです。

今は、賃貸マンション暮らしで独身貴族を謳歌しているように見えます。

定年退職後に実家へ戻るので、家の購入は考えていないそうです。

結婚を諦めたということもあり、一番の関心ごとは『老後』だそうで、がっつり貯金をしています。

 

【専業主婦の友人】

既婚者の友人達は、専業主婦の方が多いです。

大学生を抱えていても働きに出なくてもいいくらいご主人の収入が高いです。

遺産相続で裕福になられた方もいて、みなさんそれなりにリッチです。

友人達の中で「貯蓄ゼロ!」なんて言う人は見当たりません!

みんなお互いの貯蓄に興味があり、聞きたいけど言いたくない感じで、高級車◯台分とか家一軒分とか濁しつつ漏らしている人もいます。(笑)

ほとんどの方は投資とは無縁でもしっかりと人生設計をされています。

kinkoの叔父と違って、友人がお金を借りに来ることもありません。

だから、50代で貯蓄ゼロが3割もいるなんて信じられないのです!

 

10年間で3000万円貯められる?

 

あるじゃんでは、「退職金を1000万円と仮定して10年で2000万円をグローバルな株式市場で運用しながら貯めていきましょう。」と提案されていました。

年3%の運用益としても2000万円を10年で用意するには、月146,000円も投資しなければなりません。

今まで貯蓄出来なかった人がいきなり投資できるでしょうか?

月14万円の捻出が可能ならある程度貯蓄は出来ているはずだと思いますが…

 

貯蓄ゼロなら副業も視野に!

 

貯蓄ゼロの人は「収入=生活費」となっていて、おそらく収入が少ない人が多いのだろうと思われます。

運用の前に収入を増やすことも大切な気がします。

50代は若者と違って、老後まで残された時間があまりありません。

幸い副業解禁となった今では、頑張った分だけ稼げる希望が持てます。

お金は全てではないけれど、あって邪魔になるものでもありません。

下流老人にならないように今から色々考えて行動してゆく必要がありそうです。

 

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村