生活とお金

【老後2000万円問題】話題にならないくらいアラフィフはお金持ち?

こんにちは、kinkoです。

引きこもり主婦が田舎へ帰省して2週間、毎日リア充していました。

慣れないことをしたせいで風邪を引いてしまいましたよ。(泣)

鼻水ズルズル…健康だけが取り柄なだけに辛たん。

 

老後2000万円問題はスルー

 

アラフィフの友人達との会話では、「『老後2000万円問題』って何それ?」って感じでした。

kinko以外にその話題を振る人がいないほど気にしている様子はありません。

今回、会った7人中6人が老後資金に1億円は必要だろうとの考えでした。

旦那さんと他界されている友人は自分1人だから5000万円くらいかな?と言っていました。

色々聞いていくと、親戚に1人は上級国民と言われそうな立派な方がいらっしゃいましたよ。

そういう家系だから親の遺産で軽く億越えしそうだしね。

ふと、士・農・工・商・えた・非人…

なんて格差が頭をよぎりました。

 

推定金融資産はすでに億越え?

 

友人の3人は大学生の子供がいて仕送り真っ只中です。

それでも専業主婦だったり、趣味の手芸教室を開いているくらいでガツガツ働いている様子がありません。

みなさん、ほぼ住宅ローンは完済していて、車はベンツやBMW、ボルボと高級車が多いです。

さらに非課税枠の110万円を毎年子供に贈与している人が2人いました。

投資に興味のある人は旦那さんを亡くした人だけ。

他の人は、月30万円を銀行へ定期積金しているとか、外貨建て保険へ1000万円預けたとか聞きました。

外貨建て保険って…(^◇^;)

調査の結果、kinkoの友人は金持ちが多く、推定金融資産は億越えの人がほとんどでした!

 

政治経済の話も出ず

 

投資家のみなさんなら市場や為替に精通しているのは当たり前でしょう。

でもね、友人のアラフィフ主婦は全く興味がないのですよ。

日経新聞を読んでいる人もほとんどいませんからね、米中貿易戦争なんてよその国の話ですわ。

「株式投資をしている、しかも米国株よ!」

なんて言ってご覧なさいませ、色メガネで見られちゃうんですよ。

だから投資の話は極力しません。

友人達は、旦那さんが稼いだり、実家が資産家だったりとお金には困らない人達ばかりです。

無理に投資をしなくてもいいのですから、ちょっぴり羨ましいですね。

 

40代の氷河期世代が損

 

逃げ切りバブル世代の50代は、入社から現在まで比較的お金に苦労していると聞いた事がありません。

今回の「老後2000万円問題」で本当に困るのは40代より下の世代だろうと思います。

アラフォーの妹は戦々恐々としています。

就職の時も氷河期で非正規雇用が多く、老後も下級老人予備軍とされ、ずっと金銭的に困窮しています。

わずか10年の生まれの違いが生涯年収1億円も違うと言われています。

この世代の人たちは投資を学び、自助努力をする他なさそうです。

はぁ〜、世知辛い世の中よね…妹よ、頑張れ!

 

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(^_-)

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村