
こんにちは、kinkoです。
昔、黄金伝説の「1ヶ月1万円生活」というテレビ番組がありましたね!
最近はOLさんの動画でも見かけたりして、面白そう!やってみたい〜と思っておりました。
2週間だけですが、そのチャンスが訪れたので企画してみましたよ♪
チャレンジまでの流れ
現在、我が家は子供2人が巣立ち、夫婦2人で会社借り上げ社宅暮らしです。
今までは、主人の海外出張のたびに田舎の持ち家に帰省していました。
6月に息子が結婚し、お嫁さんと持ち家に住んでもらっています。
今回の出張中も帰ろうと思ったのですが…
9月にも帰省しているので、2ヶ月もしないうちにまた新婚家庭にお邪魔する姑ってどうなの?
自分がお嫁さんの立場だったら…
気を使うし、やっぱり嫌だろうなぁと思うのよね。
家賃なし、光熱費なし、ばばぁ(私という姑)なし
息子の稼ぎが安定しないだけに、このくらいお嫁さんに提供してあげたい!
ということで、主人の2週間の出張中はひとりでお留守番決定。
企画を考える
そーいえば、今までひとり暮らしをしたことがない!
2週間自由だぁー(笑)。
この間にやりたいことを考えてみた。
・2週間5000円生活
・賞味期限が近い防災食の消費
・災害を想定して2週間引きこり
・Lv10で2年間放置のドラクエ11をやる
・レース編み
人と会わない2週間、心身の健康状態はどうなるのだろうか?
併せて検証しました!
2週間食費5000円の内訳
まず、2週間分の買い物
・豆乳2L、牛乳1L、卵2パック→1000円
・スモークサーモン、ベーコン、冷凍餃子→1000円
・人参3本、玉ねぎ3こ、ジャガイモ5こ、チンゲン菜2株、ミニトマト1パック、レタス1玉、バナナ→1000円
・米、乾物、調味料、スムージーは家にあるもの→1000円分計上
・防災食品のインスタントラーメン、レトルトカレー、パスタ、ツナ・サバ・焼き鳥缶、すし太郎など→1000円分計上
2週間5000円といっても、実際の買い物は3000円くらいで後はストック品を使用しました。
防災食品を消費せねばならないので、生肉や生魚は避けました。(これが高いんだなぁと気がつく)
調理時短の下準備
・1週間分のゆで玉子10個を作る
沸騰してから6分で半熟玉子が出来ます。
カラつきのまま冷水で冷やしてすぐに冷蔵庫へ入れると一週間は大丈夫でした。
・お米を5合炊く
すし太郎と混ぜたご飯、ツナおにぎり、普通のご飯に分けます。
すぐ食べるちらし寿司以外は冷凍保存しておきます。

・野菜スープを作り置き
人参、玉ねぎ、ベーコン、その他冷蔵庫で萎びれそうな野菜達を細かく刻み、鶏ガラ出汁やコンソメなど味を変えて煮込んでおきます。
3日くらいは冷蔵庫でもOK、その他は1食分ずつ冷凍保存します。
ゆで玉子だけは次の週にも朝の分7個作りましたが、ご飯と野菜スープは2週間持ちました。
下準備でやったのはたったこれだけです。
超ズボラなおひとりさまの食生活メニューへと続きます。
朝5分の時短メニュー
引きこもり生活なので1日2食にしました。
3食取ったら確実にカロリーオーバーですからね!
朝は、ほぼこれ↓

豆乳をレンジで温めスムージー1杯入れるだけ。(4杯は濃すぎる💦)
ゆで卵とバナナの他にビタミン剤を少々摂っています。
意外と腹持ちがいいですよ。そしてお通じも…
たまにご飯を食べたい時はこれ↓

レンジでチンするだけw
間違って、ゆで玉子も一緒にチンしたら爆発しました。
朝はボッーっとしています。(^^;;
調理時間5〜10分メニュー
16時くらいに調理して食べていました。
ひとりなので、ほぼ一品メニューですっ(^◇^;)
・サーモンのちらし寿司!

・サーモンのサラダパスタは和風ドレシングをかけるだけw

・焼き鳥の缶詰を使った親子丼

・防災食のインスタントラーメン(チャーシューはベーコン)

・防災食のレトルトカレー(銀座カリーのキーマカレーは絶品)

・冷凍餃子12個一気に焼いて半分だけ定食にw

・昨日の餃子にチャーハン添えてw

次の週も似たようなメニューで乗り切りました。
1日のルーティーン
6:00〜7:00 起床、ラジオ体操とスクワット
7:30 朝食
8:00 手抜き家事(掃除・洗濯)
9:00〜14:00 ゲームかレース編み
14:00 動画のエアロビダンス20分、プランク
15:00 シャワー
16:00 ズボラ食事
17:00〜22:00 ドラクエ11やネットサーフィン
23:00 就寝
もし災害が起きて電気や水道が止まっていたら…と考えながら、できるだけ昼間に行動していました。
結局は、電気も水道も使ってましたけど…(-_-)
そうそう、ゴミを2週間溜めてみたんです。
まぁ、普通ゴミはなんとかなります。
しかーし、生ゴミは1週間過ぎたあたりから強烈な臭いがΣ(゚д゚lll)
アルコール消毒してビニール袋を3重にしていました。
ゴミを溜めるのが大嫌いなので、それだけが苦痛でした。
心と身体の健康状態
身体は肩こりもなくめっちゃ絶好調でした!
食事は添加物の多いインスタント類が多かったのに、口内炎や吹き出物なども出ませんでした。
便秘薬も飲まずにお通じも良好でした。
私にとって、1日2食くらいが丁度いいみたい。
世間ではインフルエンザや胃腸炎が流行っていたけど、風邪も引かなかったです。
マンションから1歩も外へ出なかったから飛沫感染のしようがないものね。
ネットがあるから寂しくないし、けっこう一人でも平気でした。
結論、2週間のおひとりさま引きこもり生活は快適でした(笑)。
【あとがき】
たった2週間だけだったから楽しかったのかもしれませんね。
これがずっと続いたら暇で暇でしょうがないかもw
ちなみにドラクエ11はLv80まで上げました〜
お読み頂きありがとうございました!